2022/02/28

彡(^)(^)「やっぱリiPhone令和最新版は信赖てきる、ストしスなくヒても良ゐごす★5」

Xperia1はカメラを起動すると「メモリーエラー」で強制終了してしまうのに、iPhoneは一瞬で起動し撮影できる状態になりますね。
iPhoneのほうが高輝度なので屋外や車内でも画面がよく見えました。
 
それ以外は……設計上の制約が多くて使いにくいというのが正直なところ。
デフォルトのUIやアイコンや名前がとにかくダサい。

AndroidでできることがiPhoneではほとんどできないwwwwww
厳格でガチガチに固められている印象。

2022/02/27

iPhone 13 Proの腹筋

 

呪いのXperia1からiPhone 13 Proに乗り換えました(o^Д^)ノダーッ!!
画面がとてもきれいで……懸念していた丸型コーナーやMカットも全然苦になりません。
思ったよりもUIやフォントやレイアウトがプロっぽくないwwww余白が多いんですね。
SDカードが使えないのがこんなにめんどくさいとは;;;
大量の画像をPCから転送するのにクソ時間がかかる……
AirMoreというアプリを使ってかつてのファイルコマンダー(笑)と同じようにルーターからWi-Fi経由で転送しているのですが……遅い……
1日使ってみてだいたいiPhoneというものがなんなのかわかってきた……
単体で使うには最高だけど、それ以外がめんどくさい。
iPhoneに始まりiPhoneに終わるワークフローであれば完璧でしょう。


普通にファイル転送したいだけなのに、「同期」とか「共有」という概念に濁されるのが最大の問題か。
必要なファイルはユーザーが判断するのだから、端末が一から十まで操作しないでほしい……

Dropboxには笑ったwwwwwwwwwwww
有料版を買わないとiPhoneへはファイルのダウンロードができないwwwwww
その……オフラインでも扱えるっていう表現がなめてるよね……


いやーちょっと想定外だったな……

iPhoneを画像のストレージにしたいだけなのに、ネットワークへの接続が必須というのがいけない。
iPhone用のSDカードリーダーで転送したほうが早いかな……何かと周辺機器が増える……

容量を256GBのモデルにしたけど無駄だったか;;
128GBのiPhone 13 Pro MAXにすりゃよかったかも;;

まぁそれ以外は不満がないどころか非常によい。
顔文字辞書を任意にインポートできないのは残念だけど……これは事前に知っていた。


iPhoneは発熱もほとんどないし、もうXperiaは(゚⊿゚)イラネ
プロ過ぎるということはなく、妥当なProという感じwwwwww

2022/02/26

ウー c(`Д´c)血圧計は上腕に巻くやつが一番よかったのか…

卓上型の筒に腕を通すやつがいいのかと思ったら;;;;;;

 



これは………まずきちんと設置できる場所が必要。
使い方を理解していて一人で操作できることも前提条件。

しまったなぁ………

2022/02/25

地点採掘はハザードレベルを下げたほうがいいね…



デンジャラスがエクストリームのようになるのでチャレンジングにしたほうがよさそう……シンプルで良さそう。

「灼熱地獄」のミニガンと「魔弾」のヘビーリボルバー。
魔弾は敵を狙うより周囲の壁を撃ったほうが確実に当たるっぽいねwwwwww

2022/02/24

絵を大きく崩して描いてから再構築する必要がある…

これまで忠実に…似せて…本物にできるだけ近づけて描くことばかりでしたが、実際のところそれでは非常に不都合なのです。
パクリ、トレース、盗作…
似せて描くスキルは裏目に出てしまいます。

あくまで個人で楽しむ範囲で描くことは問題ないのですが、描いたものを公開するのは………本当はまずいんですよね;;;;;
ゲームのキャラクターを描く際、そのプレイヤーに許可を取ったからといって自由になるわけではありません。
キャラクターの意匠はゲーム会社が権利を持っています。


問題にならなかったのは、たとえばインターネットが普及する以前は作品を「公開」する手段がほとんど存在しなかったためです。

人目に触れていない作品を精査することなんてできないですからねぇ……


ブログやSNSで公開する行為は「出版」と同じです。
さまざまなルールがあり、批判や中傷の的となることもないとは言い切れません。


デッサン上がりのイラストレーターが陥りやすい失敗

でしょうね……

「モチーフをそっくりそのまま写真のように描ける」のはもう十分わかっているんです。
問題はそれをどうやって自分の絵柄で描き、オリジナルのキャラクターとするか……

デッサンにこだわりすぎる人はデフォルメが苦手で、なかなか崩して描くことができません。

おっかなびっくり崩して……結局もとの「忠実な」絵に戻ってきてしまう。


忠実に描いて似せることよりも、崩して描いたのに似ているように見える絵のほうがはるかにレベルが高いと思うんです。


なので……これから少し絵を変えていきましょう。




似せることはひとまず置いておいて、自分が一番楽なように描こう」と初めて意識したときの絵です。

このほうが気も楽だし、手も楽、目も全然苦になりませんでした。

しかし当然ながらクオリティーは低くなるので、手抜きや雑といわれる可能性もありました。

それは杞憂でした。


「違いがよくわからない」……ということでした。

2022/02/23

Drawing Soul】木製ペングリップ穴無しをサンドペーパーで削ってリングを合わせる

【Drawing Soul】木製ペングリップ穴無し Wacom Pro Pen レビュー ブラックウォールナットが手になじむ

ペンリングをつけていると径が合わず段差ができてしまっていた木製グリップをサンドペーパーで削りました。




斜めにならないよう水平に削って削って削って……



けっこうざっくりと削らなければなりません。

細かいサンドペーパーで仕上げます。


指先が引っかかって痛くなる段差が解消されました。

しかしペンもグリップも円柱のセンターがずれているようなので、いくら削っても厳密には一致しません;;

削り過ぎたら今度は逆の段差ができてしまいます。

PCスマホは生活の必需品といってもいいので

「使い方を覚えなくてもいい」という考えは非常に大きな損失をもたらします。
自分で自宅でできる手続きを、わざわざ窓口まで行って処理しなければなりません。
なので技術や設備だけを用意したところで、人間がそれに対応できなければだめなんです。

逆にいえばどんなにコンピューターが進化しても人間の仕事がなくなることはなく、むしろ覚えたり学んだりする機会が増える可能性すらあるのです。

学習や成長を止めてしまってはそれまでです……
人生のロードマップを狭めるだけでいいことはありませんよ……

いつまでも学び続ける意志を忘れないでください。
 

2022/02/22

エクスプローダーの侵攻でバルクデトネーターが出現しやすいとかあるの?



ブゥエヘヘヘッッエヘヘッエヘヘヘッwwwみたいなメイドパートナーに似た鳴き声のグリフィッドバルクデトネーター。





またwwwwwwwwwwwww
振り返ったらちょこんと佇んでいるバルクデトネーターwwwwwwww

2022/02/21

マクテラ(ブリュブリュ!!!ブリュ!!!!ブリュミチミチィ!!!!ブリュ!!!!ミチミチミチミチィブリュリュリュリュ!!!!!ブリュブリュ!!!!ミチミチミチミチィ!!!!!)



飲んですぐ屁の音が盛大に響くのやばいwwwwwww

「赤ちゃんは無条件に可愛い」という主張は偏見にほかならない…

赤ちゃんの「かわいさ」は若い男性にはあまり伝わらない

これはなかなか考えさせられる研究ですね。
赤ちゃん80名の顔写真ではサンプルとして不十分かもしれない、という可能性もありますが……

「赤ちゃんの可愛さを認識できない人がいる」という事実をまず認めましょう。
赤ちゃんを見て嫌悪や恐怖を感じるのも本能的な反応なので、「可愛さ」を強制することはさまざまな歪みや偏見を生みます。

本当に赤ちゃんが無条件で可愛いなら、この世に虐待や育児放棄なんてありませんよ……

そういう現実と向き合わずに対策を怠っているようでは、今後ますます子作りから離れていくようになります。


イケメンや美人であることと各自の好みは違う、という点も忘れてはいけません。

いざイケメン美女と付き合ってみると、意外なところで不快感や価値観の相違に気づき、落胆するというのはよくあることです。


恋愛は「各自の好み」の問題であるということが大切です。

2022/02/20

バルクデトネーターが( ^ν^)と2回も登場www



なんなのwww○| ̄|__彡クルッと振り返ったら( ^ν^)と現れたwwwww






アップリンクの最中にも現れたヽ(`д´;)/  うおおおお!?

サイドバイサイド腹筋

サイドカーの腹筋🚙
>(]]]]])
 

さあ(0゚ ´_ゝ`)が頑張って💻wを覚える……Windows11とOffice365とPhotoshopの基本を\( 'ω')/ウオアアアアアアアーーーーーーーーーッッッッッッッッッ!!!!!

2022/02/19

クローナーシェルバックの動きがおかしいwwwwww



こういうバグ笑えるwwwwwwwwwwwwww

ちょっとコードwwwりんとこー

トコーみたいwww
壁のコンセントをちょっと延長したい場合のコード。


これはDCMカーマで買った。
エッディッオンにはこういった短い電源コードがなく、最低1mの長さしか売ってなかった。
 

2022/02/18

悪意を持った人は他人に対して「自分が言われて一番傷つく言葉を選ぶ」ため平気で悪口を言って被害者面をする

自分が言われたら一番傷つく言葉を厳選して相手にぶつけることが多いため、言われた相手も非常に傷つき、強い不快感を抱きます。
しかも「これは自分が言われて嫌な言葉なので自分は被害者だ」といい、そもそも悪口を言っているという認識がありません。
そう!!!!!
だからデリケートな「人権」にまでからめて平気で悪口を言う人がいるんです。

その人が犯している罪、苦手なこと、過去のトラウマ、コンプレックス等、本人の抱えている闇が言葉の暴力として見境なく振るわれているのです。

「自分は被害者。みんなも苦しめ」というようなめちゃくちゃな論理……

面白いとか人を楽しませようという意識はさらさらなく、自分を架空の被害者に仕立て上げて周囲に圧力をかけ、まるで「無敵の人」のように振る舞う。


頭の中の創作と現実の区別がつかなくなり、異常な言動を引き起こしているというわけです……

2022/02/17

みんな事情があって来られない場合もあるのだ

彡(゚)(゚)「みんな事情があって来られない…せや!」
彡(^)(^)「迎えに行ったろ!」


これが危険な思考なんですね。


相手には事情があるというのに、自分勝手な都合で出向いていくのはまずい……


予約を断られたのに訪問しようとするのはメンヘラ……
相手よりも自分を心配したほうがいい;;

モコモコmocomoco新発売


 新発売のもこもこちゃんを買ってきたら先に食べられてしまいましたwwww

こんな半分同姓同名のパンが世の中にあるとは……また買ってこよう。

2022/02/16

起伏が少なく30分でクリアできる現地精錬が望ましい



たまに2時間近くかかる複雑な洞窟が形成されることもある現地精錬ですが、今回は拍子抜けするくらい簡単で短時間に終わりました。

ミッション開始直後に面倒な地形と判断された場合、リトライしたほうが早い可能性もあります。
次は簡単になるという保証はないですけどねwwww


簡単で短いミッションでもフーリホーダー、プロスペクター、ドレッドノート、各種イベント、BET-C、物資箱、遺されたヘルメット等が充実していると予想外に時間がかかる点には注意が必要です。


これまでの経験上、ミッション開始前のローディング時間が長い場合はとてつもなく広大な洞窟が形成されます。
またローディングが短くても「縦」に長く複雑な地形となることがあり、転落死のリスクが高く危険です。特に地点採掘がヤバい。

ケイブリーチの気配がしたらすぐ真上を見たほうがいいのか?



感覚的に斜め方向から伸びてきていると判断して「真上」が死角になっている可能性があります。

闇雲に撃ちまくるより真上を見て暴れたほうが助かるかも???

いや、下手にその場で応じようとせず、とにかくダッシュで距離を取ったほうがいいか。






補給ポッドの下を一気に掘ると食らいますねwwwwwww
これ要注意……

2022/02/15

評価する側が「紙と鉛筆」からアップデートされていないのにPCを用いた授業が成り立つわけがない…

単に「当校ではパソコンを使っています」という事実のためだけに支給もしくは買わされている説が濃厚?
教える側が「紙と鉛筆」に重きを置いた昔の仕様のまま変わらないのに、どうやってPCやタブレットを活用できるのでしょうか。
「文字や数式は手書きでないと覚えられない」というのは同意します。

問題は、そうやって漢字の書き取りや数学の出来を求めることに気を取られて、授業内容や評価の方法が昔のままアップデートされずにいるということです。

端的にいえば……

学ぶ必要のないことをいつまでも教え続ける体質のせいで本当に必要な学習を受ける機会を失っている。

これは評価する側を一新するしかありません……


限られた時間で今必要とされていることを学ぶべきところを、不要不急……優先順位の低い科目を馬鹿の一つ覚えのように教えるしか能がない学校は、子供の才能を摘んでいるも同然です。

上手くいかず、不幸になるのが目に見えています……


まぁ……スマホは消費活動のためにしか積極的に使われていないと聞いてハッとしましたね。

誰でも持っているその便利で賢い道具を、学習や生産的な活動のためには思うように利用することができない。


もちろん利用する方法などいくらでもあるはずなのに、それを考える頭脳が「紙と鉛筆」なのでほとんど不可能なんです。

優秀な舵取りがいれば、新しい道具と技術を取り入れ、紙と鉛筆の代わりやそれを上回る方法で授業を行うことだってできるでしょう。

……

それを「しない」のではなく「できない」のが現実……


肝心な教育者の頭脳が時代に追いつけなくなっているから……


決して「答えの得られない問題」を議論しているのではありません。
実行するかしないか……が問題なのです。

2022/02/14

賃上げより先に物価が上がるのは貯蓄を避けるためか…

給料が上がったら上がったで貯蓄が増えるので、物価上昇を優先しているということでしょうか…?
あえて先に物の値段を高くすることで消費を維持しつつ景気をよくできる…?
欲張りすぎて失敗しなければいいのですが;;
 

ナヤカトロウラーにつかまれたままバルクデトネーターに潰される悲惨なコンボ



こんなことがあるのか……


研ぎ澄まされた感覚がなければこうなる運命……

ハッキングポッドの真下に補給ポッドを呼んだ結果wwwwwwww



!!!!!!!!

補給ポッドとともにハッキングポッドが落下して重なりました!

なるほど……
「プロスペクターのデータストレージよりも高い位置にハッキングポッドが投下」された場合、下に空間があるなら一気に距離を詰めることができる!!!

フーリホーダーが動かないと思ったが逃げられてしまった



なんとミッション開始してすぐ後ろを振り返るとドロップポッドの隣にフーリホーダーが!!


余裕で仕留められると思ったのですが……すぐに(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャとわめき散らして姿を消しました;;;;;;;

2022/02/13

高齢者の5人に1人は認知症の可能性…

高齢者の割合が増えるにつれて認知症も多くなる……
決して他人事ではなく身近に……いや自分も発症する可能性を誰もが持っているということを早めに理解しておく必要があります。
実際に認知症の線引きは難しく、みな軽度の認知症を患っているようなものなのかもしれません。
この世に生を得た瞬間から老化は始まっているも同然なのです。
 
誰でもなる可能性があることを覚悟しなければなりません。

患者自身が一番よくわかっています。
家族や親しい人に心配をかけたくないために強く否定する場合もありますが……

周りの人が認知症を受け入れる準備をしましょう。

「治そう」「頑張ろう」「早くよくなってね」という言葉は患者を追い詰めてしまいます。



私が最近ずっと気になっている、「物事を許容できなくなったら人生は詰む」という教訓です。


しかしどうでしょうか……

許容できる広い心というものが急速に失われていると思いませんか?

人々から余裕がなくなり、自分のことで手一杯となり、自己中心的な振る舞いが目立つようになってきている……

ネットではよく「民度が下がった」とか「リテラシーがない」といわれます。

それは嫌味でも皮肉でもなく、まぎれもない事実………


一体何が起きているのでしょう;;;

理想を追い求めた結果、理想とはかけ離れた世界になっている気がします。

YouTubeのサムネイルはいちおうハイライトっぽいところを抽出してくれているのかな



内容というよりサムネイルの抽出の仕様が気になるところですね。





ライブ配信を示す画像を選択するかアップロードします。視聴者の目を引くサムネイルにしましょう。
とあるけど……前者はともかく後者は問題ですよねぇ。
視聴者の目を引くサムネイル……実際の動画にはない画像を使用するのは詐欺っぽい;;





たった3枚の候補からではなく、動画全体の任意のシーンを設定できたらいいのですが。






ブリークフォール墓地を彷彿とさせる極寒の地層……

2022/02/12

自信喪失につながる材料は山ほどあるので…

 

少しでも評価されるところがあれば自信を得られるということでもあるんですよね。
自信喪失につながる材料や条件が多すぎるため、少しでも異なる角度から見てもらえるようにすることが肝要です。


一見どこにもいいところがなくても、自分を含めた先祖代々が「淘汰されることなく生き残ってきた」という事実があるではありませんか。


たとえば怒りっぽくてすぐカッとなる性格は非常に悪いことと思われがちです。

しかしそういう人は往々にして「怒りの感情が長続きしない」特徴を持っています。

普通の人より怒りが早く収まり、少し時間が経過すれば何事もなかったかのように対応できる……

実はそれが強みになっているんです。


危険が差し迫っていて、ほかの人は冷静に判断を下しているとき、怒りっぽい人は反射的に身構えたり攻撃したりします。
その行動の早さが功を奏して命の危機を切り抜けた過去がある……

とっさに取った行動がたまたまよかったと。


奇妙に思われるかもしれませんが……
適者生存というのは意外と一瞬で命運を分けるのです。
長い試行錯誤や下積みの成果というより、たまたま生き残ったという感じ。


……「自分」という存在が今なお生きているということが何よりの証拠です。

低酸素ミッションからの脱出時モリーに乗っていくとwww



いい案だと思ったけど段差やら障害物やらで落とされる可能性大wwwwwww

2022/02/11

オンボードサウンドALC1220とUSBサウンドカードPRO X DACはどっちがいいですかね

オンボードサウンドのほうが音量調節幅が広く爆音で再生できるにもかかわらず、感度の高いイヤホンを使用しても「ホワイトノイズ」が聞こえません。聞き疲れしにくい音質です。
マイク入力にまったくといっていいほど遅延がなく、ややノイズリダクションにくせがあるものの通話やゲーム実況に十分な音質です。

PRO X DACは無音状態でのホワイトノイズがはっきりと認められますが、オンボードに比べて音質が「きれい」というのが率直な感想です。一つ一つの音がクリアに鳴っている印象があり、ゲームの洞窟やトンネルの場面での「空気感」の表現や、雨のシーンで効果音がより立体的・奥行きのあるものとして聞こえます。
マイク入力にはわずかな遅延があり、ゲーム音声に合わせて口ずさむと一瞬遅れます。とはいえSound BlasterX G5よりはマシです。あちらは0.2秒ほどの遅延があり、明らかに映像とずれているのがわかるレベルです。


私は使用したことがないので詳しくはわかりませんが、ALC4082などは実質USBオーディオなのでSN比が(実用上のボリュームでは)あまりあてにならないかもしれません。
ホワイトノイズが心配ならALC1220のマザーボードを選んだほうがよさそうです。

マザーボードに全部パーツを取り付けて動作させてから「あっ…返品します」というのは難しいと思うので;;


ホワイトノイズはボリュームコントローラー付きのヘッドセットもしくは高インピーダンスのヘッドホンなら解決するので、普段使いとして高能率のイヤホンやポータブルヘッドホンを選ばないようにするのも一つの手です。

ところが……

サウンドデバイスの進化は素晴らしいですね。
XDUOO Link2 Balはホワイトノイズがなくて発熱もほとんどありません。



今までUSBオーディオはことごとくホワイトノイズやドライバーの不安定性に悩まされてきましたが、今やこんなスティック型というかUSBメモリーのようなサイズでも高音質、高品質、高安定性、低ノイズを実現しています。
筐体の材質や加工精度、表面の仕上げも非常によくできていて「今の中国の新興メーカーの実力」を肌で感じることができます。

Cirrus Logic CS43131のデュアル構成を採用したDACはほかにもあるので参考にしてください。

1万円を高価と感じる人もいれば100万円でも安いという人もいるので絶対的なことは断言できませんが、この2万円弱のDACでも十分すぎる印象です。
有名メーカーの高価な定番商品を盲目的に信用するよりも、新興メーカー商品の「人柱」になったレビューを注意深く探したほうがいいかもしれません。

レビュアーが嘘つきでは困りますが……

不要品を排除したからといって必要なものが残るわけではない…

とても大切なことですね…これは。
不要なものをなくしていく過程で必要なものまで犠牲になるものなんですよ。

不要だと思っている人間を処刑していくと、最終的に自分を始末することになります。

何が必要で何が不要かなんて断定することはできません。
みんながみんな共通した同じものを持つことになったら、不満しか出てこないと思います。


それはむしろ……最後に残ったのは「不要品」といえるのではないでしょうか?

不要品を残す理由がないとすれば、どうしたって全滅してしまうのです。

とにかく矛盾だらけなので根本的に間違っているのでしょう。

2022/02/10

USBサウンドカードをPCに挿したら、ヘッドセット端子もサウンドカードに挿す必要があります

USBサウンドカード。
これがUSBサウンドカード(PRO X DAC)です。
まずサウンドカード本体の外見と接続の仕方を説明します。



USBサウンドカードのジャック。
この穴(3.5mm端子、ステレオミニ、ヘッドセットジャック等、呼び方はさまざま)にヘッドセットのプラグを挿すことが重要です。



パソコンのUSBポート。
サウンドカードのUSB端子をパソコンのUSBポートへ挿します。



パソコンのオンボードサウンド端子。
パソコン本体にあるこれらの複数のジャックが「オンボードサウンド」と呼ばれるものです。
ヘッドセット端子をここに挿しているとオンボードサウンドの音声を再生することになってしまうので、必ず抜いておいてください。

この段階で間違えてしまっている人がいるかもしれませんね。
USBにしてもPCI-eにしてもサウンドカードを接続したからといってすべての端子から再生される音声に適用されるわけではないのです。
メモリやストレージを増設することと違い、ただ挿しただけでサウンドがアップグレードされるのではありません。


ヘッドセット端子とUSBサウンドカード。
ケーブルの端子(ボリュームコントローラーの付いてない)をUSBサウンドカードに挿します。





ケーブルには向きがあります。
プラグをよく見ると5極と4極の違いがあり、5極をヘッドセット側へ、4極をUSBサウンドカードへ挿してください。

逆に接続すると音が異常に小さくなったり、モノラルに聞こえたり、マイクが反響したりしてしまいます。





ヘッドセットのボリュームコントローラー。
ボリュームコントローラーは+に回すと音が大きくなり、-へ回すと小さくなります。
ボリュームコントローラーの付いている側の端子をヘッドセット本体に挿してください。


さて、ここからはパソコン側で行う設定(確認)です。


タスクトレイ。
画面右下のタスクトレイにあるスピーカーのアイコンを右クリックします。


右クリックで現れるメニュー。
サウンド(S)をクリックします。



サウンドのプロパティ。
「再生」タブをクリックします。


スピーカーの項目を確認。
「スピーカーPRO X」に「既定のデバイス」と表示されていればOKです。




既定値に設定。
もしPRO Xが既定値でなかったら、PRO Xを選択して「既定値に設定」をクリックしてください。

これでサウンドカードからの音声をヘッドセットで聞くことができるようになります。
音声が出なければゲームを一度終了してから起動してください。
ゲーム中にサウンドカードを接続し直すなどすると、ゲームプログラムは再生するデバイスを見失って音声を出力できなくなるからです。




ボリューム調整。
スピーカーのアイコンをクリックするとボリューム調整ができます。
スライダーを右に動かすと音量が大きくなります。

これを最大(100)にして、ヘッドセットのボリュームコントローラーのダイヤルを-に回して音量を下げましょう。