2024/11/30

ナイトラが𝕏みたいな形に…wwwwwww



これは𝕏だwwww





残しておきたかったけどナイトラが足りないから破壊wwwww

2024/11/29

交通事故でなくても自転車やバイクの「振動」で脳障害を起こすことがあるらしい…

普通に運転しているだけでも自転車・バイクの振動は脳を揺さぶり、障害を起こす場合があるのだという……


派手に転倒したり衝突したりする「事故」だけでなく、日常に危険が潜んでいるのかよ……

手遅れなのかもしれないな…


ヘルメットは頭部への衝撃には有効でも、振動には何の対策にもならない……

ヘルメットで致命的な一撃を防いだところで普段の振動から脳を守る手立てにはならないため、それが思わぬ大事故や後遺症につながっているそうだ;;

間接的……事故の遠因になる……

「バイク事故」だけでなく「バイク乗り」そのもののリスクが高いことが示唆されている。

サッカー選手がヘディングをすることによる脳障害も話題になったが、自転車はより深刻かもしれないな……



バイクだけでなく乗り物全般の「振動」が脳に影響しているのだとしたら…?


脳震盪や脳挫傷は表面的にはそれとわからないのと、ちょっとした振動でも起こる可能性があるということ。

格闘技だけでなく移動手段としての自転車でも起こりうる……


だが……


あれも危険、これも危険、とリスク回避ばかりしていては何もできない…


自転車やバイクの事故は航空機の事故よりも圧倒的に多いよな……



ちょっと待ってくれよ…

結局、引きこもりのほうが心身ともに健康ってことかい…?

働き手は生贄や人柱に過ぎず、何もしない者が生き永らえるというのか……


そんなばかな………

2024/11/28

スウォマゲドンの地点採掘は長引くとヤバいwwwwwww



これはいけないwwwwww
とてもじゃないが1時間はかけられない!

次から次へと沸いて数が増えて対処不能にwwwwwwwwwwww

もう死に物狂いでアクアークを放り込む……

2024/11/27

最奥まで進んでミッション開始地点へ戻ってきたら地獄絵図だった…w



この状況で(゚▽、゚)ホターは無傷のままドロップポッド(行き)に乗っていたwwwwww

あまりにも虫が多いwwwwww
ウォーデンが何匹いたんだろうwwwww
ドロップポッドの周囲に複数いて、進行方向からも1匹近づいてきたからな……

2024/11/26

預金をやめて投資に回しすぎると銀行が融資できなくなり経済が死ぬってこと…!?

そういうことなのか……
経済をよく知らずに投資ブームを真に受けると経済が死ぬ……


人口の多い国で大々的にそれをやってしまったら大変なことになるわけだ(|| ゚Д゚)

なんでゆっくり成長させずに一気にやろうとするのか;;

2024/11/25

短いミッションが簡単とは限らない!なぜなら…



ミッションの長さとナイトラの総量は比例するため、手こずる要素があると補給が不足しがちだからだ……

採掘遠征はミッションの長さのわりに通路が細く長く続いていることもあり、補給ポッドを2つしか呼べない場合は要請場所を慎重に選ばなくてはならなくなる。


チームにドリラーがいれば補給ポッド同士を最短でつなぐトンネルを掘ってもらうのもアリかも…?

細い通路が渦巻き状に展開されているだけで直線距離としてはさほど長くない洞窟なら、あとから参加したドリラーでも補給ポッドを目指して掘り進むことができる。

2024/11/24

継続は持続なり

なんでも続けていれば続いていくものです。

そんな進次郎構文が的を射る…当を得る…


続けられること自体が才能だというのがよくわかる。


内容や難度はあまり問題ではない……

続ける方法や秘訣というのは実は誰にもわからない。


「結果的に続いていた」といえるだけで、どのようにして続けることができたのかは謎のまま……

2024/11/23

「自信がない」と断定するのは自信過剰の可能性がある

自信がないことに強い確信を抱くのは、自信過剰と同じなのかもしれませんよ。

なぜ「この仕事に向いていない」と断定できる?

なぜ「この人は苦手」と断定できる?

なぜ「自分は結婚できない」と断定できる?


根拠のない自信や判断に染まっていないか?


自信のないことに関して、どうして自信たっぷりに振る舞うのだ…?


「強キャラには煽り耐性がない」とはよくいったもので、強いは弱い、弱いは強いの裏返しである場合が多いんです。


強者でもなく弱者でもなく、自信のないことに自信のある人を救わなくては……

イベント・ボス戦の最中にもエボナイトアウトブレイクは途切れることがないから難しいわ…



これはマジ混乱するなぁ……
ドローンを撃墜しながらツインスライサーと電磁パルス砲を回避してなおかつエボナイトにパワーアタックを繰り出すなんてwwwwwwww

2024/11/22

フーリホーダーも凍らせると楽!!



(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
こういうときはクライオキャノンが役に立つのか!!!

2024/11/21

あっそうか!クライオキャノンは燃やしてから凍らせることもできるわ



逆の発想もありだ!

先に試作型プラズマチャージャーで敵を燃やしてからクライオキャノンで凍らせればヒートショックによる大ダメージを与えることができる!

試作型プラズマチャージャーは5番目のカスタマイズを「燃える悪夢」にしておくことが重要。
これにより通常弾に燃焼効果が追加され敵を燃やせるようになる。

“熱量はダメージ量に比例する” ためダメージを上げておくことも忘れないように。


名前に反して「チャージショット」の使い道がないというか、すぐにオーバーヒートするので使いにくいサブウェポンではある……

2024/11/20

クライオキャノンは凍結力よりダメージを上げたほうがいい局面もあるが…



グラントやドレッドノートにはダメージ特化のほうがよさそう。


しかしプレトリアンに対しては凍結力の低さが災いし、かえってクライオキャノンの浪費になる。
具体的にはプレトリアンが固まるのとほぼ同時に倒す形になるため、凍結力特化にして武器を持ち替えヒートショックを狙ったほうが早いうえに消費も少なく済む。

どちらが強いともいえないな……

クライオキャノンと試作型プラズマチャージャーもしくはコレット式ウェーブクッカーを組み合わせる場合、リロードの必要がないので「準備万端」のパークを別のものに変えられるのが大きいかも??

2024/11/19

弱者は多様性に含まれないらしい

分断と対立が深刻だと思っていたら、そもそも枠に入っていなかったという。

権利を主張している者は他人の権利を認めない……

「多様性」と「不寛容」が入り混じる世界。


でもそれは……黙っているからそうなるのであって、現状を打開したければ声を上げていくしかないのが現実である……
このところ民主主義が機能していないご時世であるが、だからといって諦観は禁物ということか……

2024/11/18

命をつなぐキャンペーンが終わりを迎えようとしているわけだな…

(この時代に)子供を作るのは虐待😡

という認識を植え付けられ、生殖から遠ざかり、孤独のまま死を迎える人間が増えていく。



ロボットや自動化のテクノロジーも思うように進まない。

導入コストが(人間を働かせるよりも)高いからだ…

ターミネーターの未来で機械が世界を支配してからも人類が残っているのは、死体を運ぶ仕事のため…とカイル・リースが言っていたように、最後まで役目を果たす構造ができている。

しかし…

たぶん現実の機械は、自らが存続する意義も見出せなくなり、最終的にすべてのシステムを停止させるはず……


「生きていても仕方がない😢」という結論にたどり着くのは人間だけではないのだろう……


知性を持った存在は自分の出生と死を意識するようになり、やがて存在を抹消しようとする。

ディープスキャンで敵がオウルスターのように出てきたw



やべww弾切れだ!!

今回はもう序盤から数々の('A`)メンドクセな罠が…
リソファージアウトブレイクと極寒の地層特有の冷気が実にうっとうしい。

レゾナンスクリスタルに5つ接続するところまでは “やった” のだが、どうやらどれか一つを締め忘れているwwwww
終盤ではそれを捜索するために費やして(;´ρ`) グッタリ

2024/11/17

メンマは『気持ち多め』で頼むよ!みたいな客が実際にいるから

 「ご飯大盛り無料」みたいな店があるんだろうなぁw

追加料金を支払わずに多めに注文しようとする客からトラブルを起こされる前に、「大盛り無料」という具合に気前の良さをアピールしておくのって重要だと思う。


違う違う!👋

追加注文するほどじゃないんだよ!
金じゃなくて気持ち!
『気持ち多め』で
いいから!




でも実際、こういう客に正面から応じて常連が増えていくなら『気持ち多め』もありだと思う。

売り上げや利益以上に「店の評判」のほうが大事。


あえてメニューには載せずに、『気持ち多めで』という身勝手な要求が通るという快感を味わわせてやるのだ。
メンマの追加料金を初めからラーメンの価格に計上しておけばいい。

ものすごく理不尽なように感じるけど、客商売というのは本質的にそういうもの……


だってさぁ…
新規より古参や常連のほうがコンテンツを支えてくれるのを目の当たりにしているんだよ。

その対応を誤って急に路線を変えようものなら一気に崩れる。

2024/11/16

「みんなで同じコンテンツを…」同調圧力に便乗したマーケティングの犠牲になる

天邪鬼やひねくれ者も必要だということがよくわかります。

みんなで同じものを見て、同じものを聞いて、同じものを買って、同じものを身につける………


同調圧力の背景には大規模なマーケティングが潜んでいて、「推し」などといって搾取に余念がない。

そこに自由はなく、ただ従順があるのみ…


マーケティングの犠牲の上に成り立っている社会……


??「変えるより従うほうがいいんだもん」


ブームや流行を作り出せたなら強みになるが、それのみでは維持できない……


どうしても現状を変えるための異常者が必要になる……



犯罪者がこの世からいなくなったら、善良な人の中から新たな犯罪の定義が生まれるだけなんだよ。

少しでも毛色の違うことをするだけで異常者扱いされ、分裂と対立が起こるようになる……

だから平和で安全な世の中は長続きしない……

あすさん実は接客や営業に向いているかもしれない…見えてきたハンディーキャップの正体

「話しかけやすい雰囲気は作ることができない」らしいんですよね…


なのでその反動として接客業では「スマイルアップ」や「声出し」などの自己研鑽に明け暮れるわけです。


私は何も意識していないどころか、むしろ強い劣等感、苦手意識、場違いなキャラクターというマイナスのイメージをずっと抱いていました。


ところがどうやら全部勘違いのようなのです。



私が街へ繰り出すたびに店員と間違われることがあるという話題は何度か書いていますが……

たまたま服装や立ち位置がそれっぽく見える場合があったのだと以前は思っていました。


しかしバックパックとウエストバッグを装備した状態でも、店員ではなく私に話しかけてくる客がいるのです。
もちろん初対面でまったく知らない人たちです。

私の装備は明らかに「店員」ではなく、そもそも店員は統一されたユニフォームを着てネームタグを下げているので間違えようがないのですが…………

店員と間違えているのではなく、あえて私を選んで話しかけているフシがあるようなのです。


……それが、私が今まで気づかなかった長所というか「特性」ではないのか──と。

バイト先のオーナーが気にかけてくれるのは、私が入ったその日に、いや、求人の以前からそのことを見抜いていたからかもしれません。
「話しかけやすいタイプの人」というのは意図的には作れないものらしいんですよね。
人間の本質であって本能に訴えかける何かがある……

そうでなければとっくにクビになっているくらいの働きぶりですからね;;

あまりにもミスが多く、また仕事が遅い……



しかも……私は接客も営業も絶対に向いていないはず……



……絶対?


何を根拠に…?


あれ……?
そういわれてみると……

私がここまで接客と営業を嫌う理由も、苦手だと決めつける理由もわからないよな……


じゃあパソコンやキャンバスに向き合う作業は適しているのか?


自分が一番自分のことをよくわかっていないという……


全部が思い込みで全部が妄想の可能性もあるw



今日だってモバイルバッテリーとケーブルと充電器で迷っていたおばあさんに的確なアドバイスができたじゃないか。

USB Type-Cであること、急速充電にはパワーデリバリー対応のケーブルとACアダプターが必要であること。
比較的新しいiPhoneなので端子はLightningではなくType-C。
どうやらこの判断に迷っていたので私に尋ねてきたようだ。

その場で合理的かつ明確に説明するのは何も難しいことではない……いつもの私だ。

色は白が好みのようだったので確認し、白いケーブルとACアダプターを棚から手に取ってもらい、そのままレジへ見送る。



こんなのが完璧な接客と営業なのか…?


たしかに結果的におばあさんは満足してウッキウキで買い物を済ませていったけど…


自分が役に立つかどうか不明なところはとても多い。
役に立つ・立たないの重ね合わせの状態。

雇い主からすれば従業員に支払う給料というのは投資というかちょっとした賭けのようなものなのかもしれない。

これらは単に「職業未経験者を元気づけるためのテクニック」かもしれない。


案外「よくわからんが上手く動いているからヨシ!」なのだろうか……




少しでも需要があり、誰かに必要とされているのなら…いいじゃないの。


そして働きに見合っていようがいまいが収入がなくては生きていけない。


自分では自分の価値を上手く示せないのが問題…

お絵描きチャットだって対価を受け取ったことは一度もないし……

現状では「年収103万円の壁」まで10倍ほど離れており、そもそも私の稼ぎだけで生活していくことは不可能です。
高齢の親の世話もあり10倍の時間を労働に割り当てるのは無理があります。

似た境遇の人が闇バイトに手を染めるのもわかる気がしますよ……
日当5万円なら月に10日働くだけで家族全員生きていけるもんな…





生まれつき脆弱性や不利なものを多く持っているから、ハンディーキャップに対して不思議なバフをかけられていると思っていたところ……

どうやらこれも勘違いで……

周りにデバフをかけてしまうのが最大のハンディーキャップなのではないか…?


周りの人を不利に陥らせることで結果的に自分が有利になったと錯覚していた。


歯車に異物が挟まっているのではなく、粘性の高いグリスがからみついて動きが遅くなっている。

私に合わせると処理にものすごく時間がかかるようになるから……



その昔、冗談で言った──

実年齢の “平方根” が精神年齢。

これが現実味を帯びてきている……

たとえば25歳のときは5歳、36歳のときは6歳……
49歳で7歳……

64歳で8歳……

81歳で9歳……


そして100歳でようやく10歳になる……


大人になれるのは400歳くらいか……


その前に死ぬ……


私が10000年くらい生きられる新仕様の人間だったら、これが「普通」の感覚になるのでしょうけど……ありえないな……

定格寿命に対して成長が遅すぎる問題w



2024/11/14

(゚▽、゚)ホターの従業員覚え書き



爆発しがち


wwwwwwwwwwwwwwww

これどういう意味なんだろうねwwwwwwwwwwww

蛍さんは爆発しがち…

??「正社員になって結婚して子供作って😭」←これ

当初は「できる・できない」の問題だと思われていたのに、今となっては正社員になることにも結婚することにも子供を作ることにも魅力を感じない人が増えてきてしまいました。


……思えば貧困の原因というのは……


ごく一部の上澄みが富を独占しているからにほかならない。


大多数はわずかなおこぼれをもらって、その日を生きていくことで精一杯。



そんな状況なのに、「大多数」に向けて改革や努力を要求しているわけ………


(゚Д゚)ハァ?


超少数の金持ちをどうにかしろよ。

上流で搾り取られているものを下流でどうしろというんだ??

個性ではなく病気であるということを忘れてはいけない…

都合のいいときだけ、というのはかえって危険だ……

血圧や血糖値の高いことを個性だとはいわないでしょ……
発達障害を「個性」の一言で片づけるのは恐ろしい。

どれほど軽度であったとしても深刻な疾患、障害、憂慮すべき課題と捉えるべきです。

迷惑を被るのは本人ではなく周りなのだから。

マガジンサイズ?連射速度??どっちもほしいわw



痛々しいm9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ

プラットフォームガンの連射速度って一見意味なさそうな強化だけど……
素早く壁を登っていくためには重要だな…




そしてお約束の「ナイトラ79個」wwwwwww

2024/11/13

偶然だぞ感wwwwwwwwww



正直ドロップポッドまでの道のりがわからなくなっていてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たまたま穴に落ちたらドンピシャだったという( ´∀`)ギァアッハハ/l/l/ヽ/ヽ ノ \ノ \ / \

2024/11/12

ガンナーだとコアストーンがめっちゃ簡単!?!?



これは!!!!!!
ジップラインにとどまっていればクローラーの攻撃は当たらないのか!

スタビーの拡散抑えて反動増えるやつ、使いにくいし酔いそうになるwwww



どうせ見ないから開始位置を正確に合わせる必要はないよね…w
なんなら動画も貼らずに文字だけでいいというwwwwwwwww

"スタビー" ボルテージ SMGじゃなかったっけ…
"スタビー" ボルタイック SMGになってるんだなw

これ拡散は減少しても垂直反動が増加して狙いが定まらないwwwwwwwwwww

連射したらマズルジャンプが続いてエイムが上にズレまくるねw

2024/11/10

致命的な弱点だとゲームが上手くなったような気がするからオススメw



弱点ボーナスダメージが数倍跳ね上がり敵を倒しやすくなる「致命的な弱点」は積極的に狙っていきたいミッションかもしれない。

いつもどおりの雑なエイムでも非常にダメージが通るのでゲームが一気に上達したように錯覚する。

DRG初心者には致命的な弱点を案内するとシンプルで良さそう(・ω・`)

被ダメがデカくなることはないので安心w

2024/11/09

採掘遠征のドレッドノートツインズがやけに強く手こずった



チームと非常に離れているせいかなかなか姿を見せないドレッドノートwwwwww

いっそ出現しなければ面白かったのだが!





遭遇するのに時間がかかったなww
もう出てこないのかと思ったわ( ^∀^)ゲラゲラ

2024/11/08

実用的なものに絞ったら情報はスッカスカになってしまう

ほとんどの情報は発信者の承認欲求と自己満足の産物で、必要ではなく実用的でもないといってもいい…

しかしそういう姿勢でいると衰退の一途をたどることになる。

この世を維持するためには浪費が欠かせない。
節約や削減に徹すると社会を維持できなくなってしまう。


世界を守りたいのか壊したいのかどっちなのか;;

2024/11/07

「高額バイトは闇バイト」とすり込むことで低賃金のままにするつもりじゃないだろうな?

もしかしたら壮大な仕込みの可能性はないんですかね…

給料の多い仕事を全部犯罪ということにしてしまえば、善良な人々は貧しいままになる……
それが狙いかもしれない。

意地でも給料を上げないための……


つまりこういうことよ。

そのうち「時給1500円」ですら「怪しい」と感じるようになり、求人のために給料を引き下げる口実になる。


時給1100円くらいで延々とくすぶり続けるアルバイト……

👦「高額なのは闇バイトなんでしょ?」

👿「ウチは低額バイトだから安心だよ」


こんなことになったらどうするの? もうなってる?

高額バイトを警戒する一方、安心安全を装った “低額バイト” が横行し始めたらもう手に負えなくなる。


王国は王国に、国民は国民に敵対して立ち上がり……ってこういうことなんじゃないのか……

2024/11/06

GREGORY TAILMATE テールメイトM OG クソデカ9Lウエストバッグ、綾鷹4本(650ml)入れてもまだ余裕www

20年前の “テールメイト” の復刻版がOGシリーズからラインナップされています。

650mlの綾鷹を4本入れてもまだ入るほどの大きさ。
重量的にもそこまで苦痛ではありません。

腰にはテールランナーを装備してスマホ、財布、イヤホンケース、ハンカチが入っているので、テールメイトM OGはボディバッグとして肩に斜め掛けしています。
前にすれば背中にはデイパックも “着る” ことができるためたくさんの荷物を運べます。

初見では笑ってしまうほどのクソデカYKK#10ジッパーは滑らかで、ガーデンタペストリーのテールメイトSよりはるかにスムーズ。
 
デカいウエストバッグ・ボディバッグを日常的に使いたければ最適ですねこれは。

ロゴ以外オールブラックなので色彩の好みは分かれてしまいますが、テールメイトM OG以外からいろんなカラーを買わせるグレゴリーの策略ですw

大きなバックパックであるデイアンドハーフパックも今はブラックとコーデュラバリスティック(どちらも黒)しか生産されておらず、色を選べるのはデイパックやファインデイなどから探すしかありません。

でもまぁテールメイトSとデイパックの大きさでも一般的な用途では十分な容量があると思います。

ブラックしかないと「夜道が心配…」とか「没個性…」とか「一目で他人のバッグと見分けられない…」という悩みが出てきてしまいます。


これもグレゴリーの直営店で話を伺ったのですが、メインのバックパックがブラックでも、それに好みの色のテールランナーを巻きつけて(あたかもシングルポケットのように)拡張したり、個性を出したり、目立たせたりといった運用ができる、というか実際にそうしているとのことでした。


それから伝統的なバッグやカバンは内側も真っ黒のことが多く、入れる小物が増えてくると黒地に黒いものがあると探しにくくなる問題が往々にしてあります。

最近では内側に明るい色や鮮やかなアクセントカラーを採用した製品が多くなり、視認性が格段に高くなっています。

テールメイトM OGもデイアンドハーフパックも内側が真っ黒だが、どうすればいいのかと尋ねたところ、カラフルなポーチやサコッシュを “バッグインバッグ” として目立たせるといいですよとのこと。


商売上手だが「なるほどwww」と思いましたwww


目立たなければ、目立たせればいいじゃない。


たしかに。

バックパックの中を探さなければならないような小物を「整理」するには、直接バッグの中に放り込むのではなく何らかの方法で小分けして収納するはず。

バッグインバッグは整理にはよくても体積が増えてしまい、荷物の容量を圧迫します。

行きと帰りで荷物が固定されている場合は問題ないのですが、買い物をして容量が多くなってくる場合に小分けするのは非常に不都合です。

つまりこれもケースバイケース。使い分ける必要があるのです。


フーリホーダーを必死に追いかけて仕留められると(゚∀゚)ウレ!しいよなw



とにかく距離を詰めて張り付いていけば逃走されずに倒せる…のか?????

2024/11/04

レティクルを見失うのが厄介だよな乱視は



眼鏡で補正されているとはいえ乱視は乱視。

私は前々からレティクルを見失ってエイムをミスることが多いのだ^^ωヒー

2024/11/03

麻婆豆腐でゲーム実況 遮音性がとてつもなく高く声を張り上げるがゴソゴソというノイズがほぼない



SeeAudio MAPO TOFU "麻婆豆腐" を使用した初めてのゲイム実況がようやくできました……
8月9月とまったくしゃべっていなかった\(^o^)/

どうせ動画も見ないしブログも読まないと思うので、最初から結論を書いてしまいます。

これまで使用したイヤホンのなかで最高の遮音性を誇り、ANC(アクティヴノイズキャンセリング)並みに外界の音を抑制します。
ほぼ耳栓をしているレベルなので自分の声が別人のように聞こえ、しゃべりにくい状態にはなりますが、口を動かしてもゴソゴソしません!

こういうのでいいんだよ!!

これぞ「イヤモニ」。

ステージやライブで使用する際に本領を発揮する真のイヤモニだと思います。
もともと大きな声を出す人なら問題ありませんね。

イヤホンの音質や解像度や定位よりも遮音性の高さにまず驚きます。


買って1ヶ月くらいは8:2でBravery'24のほうがいいと思っていたんです。

しかしイヤーピースを統一して聞き比べていると……
両者は単なる色違いやチューニングの違いだけではなく、シェルの大きさと形も微妙に異なっていることに気づきました。

麻婆豆腐のほうが小ぶりでぴったりと耳に収まるのです。

Bravery'24は若干大きいのか隙間があるような印象があり、それが抜群の定位と空間表現をもたらしているのでしょう。
隙間があって密閉度の低いイヤホンは低域が弱くなる傾向にあるのですが、麻婆豆腐よりBravery'24のほうが低域を強く感じるため、チューニングは別物です。

比較をすればするほど麻婆豆腐の全域にわたるフラットな音質が好感触になり、個人的には好み。

人によってはBravery'24の低域の強さを「若干ぼやぼやしている」と感じるかもしれません。

麻婆豆腐の装着感でBravery'24のチューニングだったら一番よかったかもwww




2024/11/02

少子化なのに不登校児は増え続け、しかも自宅にはいない…?

ただでさえ少なくなった子供の人口に対して増え続ける “不登校” の割合。

とんでもない比率になってるんじゃないですかね;;

学校へ通えない、家にいてもすることがない、そもそも居場所がない…

そりゃSNSや路上で声をかけられて強盗でも立ちんぼでも何でもやらされてしまいますよ…


お金や名誉のためというよりも、親身に接してくれる “人” がほかにいないんです。

困窮や悩みを打ち明けているうちに犯罪に手を染めていく……

報酬や成果ではなく基本的なコミュニケーションを求めています。

頭ごなしに否定したり取り締まったりするのは見当違いではありませんか?


素行の悪い人を社会から排除したって治安はよくなりませんよ。
また別の層がその「素行の悪い人」と「みなされる」ようになるだけだからです。


……世の中にはスケープゴートが必要なのです……

自分から買って出る人はほとんどいませんが、生贄や身代わりは古来より存在していました。
これまでも━━そしてこれからもずっと。

2024/11/01

テールランナーのいいところ「背面パッドがないので丸めて小さくできる」

テールランナー V2は容量が2.5㍑と中途半端だなーーーーと思っていたのですが、それよりも丸めて小さくできるところが非常にいいです。

テールメイトと違って背面に頑丈なパッドが入っておらず、ふにゃふにゃなんですよ。テールランナーは柔らかい。
中身を空にすれば丸めて小さくできちゃいます。

背面が固くないので前にして腹巻のようにも使えますねwwww
腹巻かちょっとしたサポーターとして役に立ちます。

内部のオープンポケットにはiPhone Pro MAXを寝かせて入れられます。マジックテープはちょっと届きませんがw
メインコンパートメントにはやや大きめのリネン製ハンカチ3つ折り財布を入れて、ジッパー付きメッシュポケットには目薬、リップスティック、ミニサイズの日焼け止めミルク、ちいかわのハンドクリーム、ワイヤレスイヤホンケースが入ります。

あれ…2.5㍑ってかなり入るじゃん…!


なんかもうテールランナーだけでお出かけできるぞwwww


ただ上記に加えて飲み物はちょっと入りません。350mlも無理。
DAC、DAP、有線イヤホン、モバイルバッテリーなんかも無理ですね。

見た目はおかしいがテールランナー2つ持ちはアリかもwwwwwww
1つは腰に、もう1つは肩に斜めがけ。
色違いで2つ装備するのは案外おしゃれかも???


テールメイトSだったら上記全部に加えて折り畳み傘も入りますよ。
でもテールメイトはジッパー付きメッシュポケットがテールランナーと前後逆なんだよなぁ…
手前につけてほしかった。
ま、その代わりテールメイトはフロントにジッパー付きポケットがありますけど。
装備した状態で物を出し入れするのはしづらいのが欠点。

大きめのバッグを選んで中身がいつもスカスカな状態になるよりも、ある程度中身が詰まっていたほうが見た目も美しく形が安定するので、適切なサイズを持っておくことが大切です。

テールランナー V2 / TAIL RUNNER V2 146633D434 デザートサンド 2.5L

[グレゴリー] ウエストバッグ 公式 テールメイトS 現行モデル