2024/11/01

テールランナーのいいところ「背面パッドがないので丸めて小さくできる」

テールランナー V2は容量が2.5㍑と中途半端だなーーーーと思っていたのですが、それよりも丸めて小さくできるところが非常にいいです。

テールメイトと違って背面に頑丈なパッドが入っておらず、ふにゃふにゃなんですよ。テールランナーは柔らかい。
中身を空にすれば丸めて小さくできちゃいます。

背面が固くないので前にして腹巻のようにも使えますねwwww
腹巻かちょっとしたサポーターとして役に立ちます。

内部のオープンポケットにはiPhone Pro MAXを寝かせて入れられます。マジックテープはちょっと届きませんがw
メインコンパートメントにはやや大きめのリネン製ハンカチ3つ折り財布を入れて、ジッパー付きメッシュポケットには目薬、リップスティック、ミニサイズの日焼け止めミルク、ちいかわのハンドクリーム、ワイヤレスイヤホンケースが入ります。

あれ…2.5㍑ってかなり入るじゃん…!


なんかもうテールランナーだけでお出かけできるぞwwww


ただ上記に加えて飲み物はちょっと入りません。350mlも無理。
DAC、DAP、有線イヤホン、モバイルバッテリーなんかも無理ですね。

見た目はおかしいがテールランナー2つ持ちはアリかもwwwwwww
1つは腰に、もう1つは肩に斜めがけ。
色違いで2つ装備するのは案外おしゃれかも???


テールメイトSだったら上記全部に加えて折り畳み傘も入りますよ。
でもテールメイトはジッパー付きメッシュポケットがテールランナーと前後逆なんだよなぁ…
手前につけてほしかった。
ま、その代わりテールメイトはフロントにジッパー付きポケットがありますけど。
装備した状態で物を出し入れするのはしづらいのが欠点。

大きめのバッグを選んで中身がいつもスカスカな状態になるよりも、ある程度中身が詰まっていたほうが見た目も美しく形が安定するので、適切なサイズを持っておくことが大切です。

テールランナー V2 / TAIL RUNNER V2 146633D434 デザートサンド 2.5L

[グレゴリー] ウエストバッグ 公式 テールメイトS 現行モデル


0 件のコメント:

コメントを投稿