2023/10/05
両手で開けられるカステラwwwww
3個入りなので(0゚ ´_ゝ`)J( 'ー`)しそしてあすが食べられる。
( ´∀`)ギァアッハハ/l/l/ヽ/ヽ ノ \ノ \ / \
昔さんざん開封に失敗したから親切な説明書付きwwwwwwww
プラ容器で上下を覆ってある……
さらにシートがかぶさっていて、カステラの底面には謎のシールつき。
シールみたいなのを誤って食べないように……
2023/10/04
ブリーチカッターは撃ち逃げできるのが強み
シャードディフラクターは攻撃中ずっと敵を狙い続けなければならないが、ブリーチカッターは狙いを定めて発射すればその場から離れようが敵から目を離そうが確実に命中する利点がある。
つまり撃ち逃げができる。
敵が倒れるのを「見届ける必要がない」のは非常に便利。
機動力が高くなって攻略の時短にもなる。
しかし外すと( ゚д゚ )ってなるwwwwww
障害物を貫通するのもいろいろな地形で有利。
Σ(゚д゚lll)アブナッ !最後の最後に転落死するかと思ったwww
帰りのドロップポッドがあんな高いところにwwwwwwwww
しかもドロップポッドの向きが悪く、入り口まで綱渡り状態で……((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア
まじΣ(゚д゚lll)アブナッ !だよwwwwwwww
バルクデトネーターの声がしたからもうドレッタをあきらめて突入したw
2023/10/03
2023/10/02
ヘンブゥーグゥ~用のパンで作ったぞ!🍔
全店舗で取り扱ってくれればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
イングリッシュマフィンとかいう丸いだけのパンと違い、ハンバーガーに最適です。
(^o^)ノ イエー!い
やっぱりこのほうがヘンブゥーグゥ~っぽいよね!🍔
でかいトマトがいいんだけど…なかなか売ってないよね🍅
2023/10/01
プラズマバースターミサイル…まとわりつくミサイルが何度もヒットするからコスパがいいかも?
いつも同じ武器とカスタマイズでは真の鉱夫とはいえない!
プラズマバースターミサイルは機動力の高いミサイルが敵にまとわりついて何度もヒットするぞ!
総弾薬量は減少するが、1発のミサイルが何度も敵に当たるのでコスパが非常にいい。
( `・ω・) ウーム…
OMENでも使えそう…か!?
欠点はマグマコアでは地形を溶岩に変えてしまうことだ……
ウー c(`Д´c)ドレッドノートに対しては有効とはいえないか??????
なんかぐるぐる回ってるだけでダメージがまばらにしか入らない。
2023/09/30
片手で食べられない小さなようかんwwwww
真ん中を押しても出てくる気配がないwwwwwwww
中で分裂するだけじゃねーかwwwwww
上に向かって押し出すんだよねw
「切らずに真ん中押すだけ」…
この説明では理解できない人が多いぞ……
片手で食べられるwwwwwww
極寒の地層の温泉の底にベストヴルストビールのマグがwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ´∀`)ギァアッハハ/l/l/ヽ/ヽ ノ \ノ \ / \
なんでこんなところにあるんだwwwwwwww
穴に落ちたわけではなく初めからここに生成されていたwwwwwwww
2023/09/29
やきいもこ もこもこまびもっこり
開け
OPE
どうやって開けるんだこれwwwwwwwwwwww
またハンバーガーが逆さに入ってますね。
中指にペンだこが……絵描きの宿命なのか?
これはウマ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!!
もこもこクリームとホイップの濃厚な味わい(゚д゚)ウマー
2023/09/28
回収する前にドロップポッドを呼んでしまいモリーが去っていくm9(^Д^)プギャ-
くそwwwwタッチの差で行ってしまったwwwwwwwwwww
走れなくなるほど重たいビールジョッキを片手にドロップポッドへ向かうw
(*´・ω・):;*.’:;ブッエノアパールも回収し忘れていたかwwwwwww
どちらも無事ドロップポッドへ納品!!
MASAOKUNのもっちりバナナラオス産w
だからまさおくんって誰なんだよwwwwwwwwww
これはまさおくんじゃなくてMASAOKUNwwwww
つまり「まさお」の敬称ではなく「まさおくん」という名前なんだねw
マサオ君が見つけたのはラオス産のバナナだョ。甘くてもっちり美味しい!
通常のバナナとそれほど違いはないけど……たしかに白身がもっちりしてるかも??
マサオ君がラオス産のバナナを見つけるとき、ラオス産のバナナもまたマサオ君を見つけるのだ。
2023/09/27
市販のチルドピザにトッピングをせんのか?
今回はトッピングをしましたwww
薄切りの玉ねぎとピーマン、トマトケチャップ、マヨネーズ、そして溶けるチーズをまぶしてから同じように焼きました。
ウマ━━.゚+.( ゚д゚)゚+.゚━━!!
素のままと比べてボリュームがぐっと増しました。
これはオススメっす!!
・玉ねぎ
・ピーマン
・トマトケチャップ
・マヨネーズ
・溶けるチーズ
これだけです。
マッシュルームやバジルソースをかけてもよさそう!ヽ・w・/
1人分なら具材を切ったりフライパンを洗ったりする時間を含めて15分くらい。
2023/09/26
OTON LED670 nm レビュー エネループで点灯する
ヘッド側の電極バネがハンダで固定されているだけの雑な作りのためすぐに折れてしまいましたよ。
応急処置としてハンダごてで直しましたが……なんだこれ。ふざけてるの?
とりあえず上手く直ったので点灯に問題はありませんけど……
単4エネループ3本で使用可能です。
決して明るいライトではないし、そもそも明るくするための用途ではありません。
単一の赤色LEDは「夜間視力」を損なわないために有用な光源であり、夜間の活動時に役立ちます。
普通の白色光ライトでは睡眠中の家族を起こしてしまったり、まぶしさで眠りの質が悪くなったりすることが多いのですが、赤色光はそうした問題を少しでも軽減してくれます。
古くから天体観測をする人は「懐中電灯に赤色のセロファンをかぶせて」手元を照らしていました。
赤色光が夜間視力を維持したまま手元を見るのに有効であることは大昔から知られており、現代ではそれを高効率の単色LEDに置き換えたライトが定番になっています。
本当にぜんぜん明るいライトではないので、サーチライトのように暗闇を照らせるものを想像してはいけません。
天体観測、野生動物観察、暗闇の屋内を歩く、ドアの鍵を照らす、手帳の文字を読んだり時計を見たりする目的で使用してください。
くれぐれも自転車の運転や非常用・災害用のライトとして使ってはいけません。
赤色LEDの物理的な性質の以前に、こんなクソ壊れやすいライトなんか使い物になるかwwwww
OTON LED670はハンダセットを持っている人は買ってもいいと思います。
一番いいのは人目やSNSに気を取られないで没頭すること
人目を気にせず、SNSで情報を逐一公開することなく、「やりとげる」のが一番いい。
息抜きや余暇のつもりが本業のようになってしまうから本末転倒なんです。
承認欲求や自己顕示欲というのは「あとからついてくる」のであって、目的とするべきものではありません。
「手段の目的化」に注意するよう何度も言っている通りです。
こういうブログも危ない部類ではありますが、もう廃れたコンテンツのため読者はほとんどおらず、たまたま訪れた人も「見ただけでまともに読んではいない」し、引用したり参考にしたりしている様子もありません。
唯一「インピーダンスケーブル」の記事だけは需要があるのです。
しかし私が製造しているわけでもなく、専門的な知識と技術を有しているわけでもなく、もちろん販売者でもないのでそれ以上のことは何もできませんが……
生活の糧につながらない…
「素質がある」というのは、「自分の中では」という大前提があります。
自分の能力の中で「相対的に優れている」だけであって、現実に通用するものではないんですよね。
誤った評価や期待に振り回されるのがアスペルガーの一番の障害です。
メディアにはもっとこのことを強調して周知してもらいたい。
人生の半分は誤解といってもいい。
雰囲気だけで実態がない……
承認欲求があっても、正しく伝わらない。
昼間のサイクリングには手の甲に必ず日焼け止めを塗ること!
紫外線をなめていた私は、自転車を買った4月の終わりごろには何の対策もせずに買い物へ走っていました。
手の甲が日焼けしているのがわかるでしょう……
長袖のため腕は守られていますが、自転車のハンドルを握っている手は紫外線をまともに浴びてしまいます。
手の甲と首筋がヒリヒリして、これはいけないと思い日焼け止めを買ってきたのです。5月ごろだったかな?
とにかく最寄りのホームセンターに売っているものを2つ。
「エッセンス」タイプのほうが塗りやすいのですが、水っぽいため容器からブチャッと出過ぎることに注意が必要。
立てて保管せずに寝かせておいたほうが事故を防げます。
夏の紫外線を積極的に浴びるのが健康的ではないどころか有害であることは確実ですね。
夏の脅威は熱中症だけじゃない……紫外線が体を蝕んでいく……
いいことなんて何もない!!
だからこそ夏の屋外での作業には需要があるってことなんだけど……
「額に汗してパンを食べ」……その先に何があるというんだ……
2023/09/25
避妊から始まる性教育…少子化は必然
教える側に後ろめたさや罪悪感があるということです。
「悪い」と最初に教えているようなものじゃないですか。
もう少子化の原因がわかってしまいましたね。
避妊せずに臨んでもいいのは一部の ”選民” だけであると気づいてしまう。
それ以外は別のことに関心を向けるしかなくなる。
確実に人口減少に向かっています。
チルドピザをフライパンで温めて食べる
冷蔵庫でしばらく保存できるし、欠点といえば「かさばる」ことくらいwwwwwww
PIZZAがそのまま入るサイズのオーブンがないのでフライパンでアチチ ヾ(゚д゚#)ノ゛
ピザカッターで∧_/ /∧ スパッ
このカッターはまともに分解できないので洗いにくいなwwwwwwwwww
簡単にパリッパリの生地に焼き上がった(^o^)ノ イエー!
薄っぺらいピザなのでこれで一人前……には少ないくらいに感じた。
いわゆる出前ピザのようなボリュームを想像してはいけませんwww
次は自分で具材をさらにトッピングすることに挑戦しよう!
2023/09/24
生きる意味が「長引く後遺症や苦痛に耐えることに過ぎない」と悟ったら、死にたくなる人の気持ちがわかるだろう
「気の持ちよう」ではなく実際に起っていることに対して現実逃避を促すしかアドバイスができないのでしょうか。
「命」や「生きること」が負担になっている人が増えています。
「人生とは、先祖から受け継いだ負債を払うことだ──」
それに気づいてしまった人を救うのは困難を極めます。
弁護士に相談したって話になりません。
だって事実ですからね……
完済できるはずのない巨額の負債……
動物にはそのような悩みがありません。
生きる個体は生き、死ぬ個体は死ぬだけだからです。
人間は……とにかく誰もが生きよう・生かそうとしなければ気が済みません。
それをいわば「負債」という形で分配しているのが「福祉」。
初めから破綻していると思います。
人間社会はもともとゴリ押しの産物なんですよ。
計画性や合理性なんかありません。
誰かの思いつきで始まったことなので、すべてが気まぐれです。