LIN.LIN.LIN SMSL M20 MQA MQA-CD DAC & ヘッドホンアンプ USB2.1 USB2.2 XU316 768kHz/32Bit DSD256 ゲーミングDAC PCMフィルター USB DAC 3.5mm & 4.4mmヘッドホンジャック ミニオーディオデコーダー ブラック
明示的にUAC1.0に切り替える機能がついているので音飛びの心配がなさそう。
といっても仮説の域を出ないわけだがねwwwwwww
700mWってこれ絶対ホワイトノイズが強烈……どうなんだろう……
ヘッドホン出力についての意見は「オーディオマニア」と「エンジニア」では大きく分かれていて、実際的な観点からするとエンジニアのほうがよほど信頼できる。
エンジニアは客観的な観測に基づいて判断し、インピーダンスは電流の流れにくさ、音圧感度は1mWで得られる音の大きさであることをきちんと数値化、必要な出力を計算により求めることができている。
700mW@32Ωの駆動力は十分どころか「過剰」になることがほとんど。
多くのイヤホンではボリュームを十分に絞らないと難聴になる大音量で再生され、フルスケールではドライバーが破損するレベルになってしまう。
エンジニアの視点では、オーディオマニアの間では「鳴らしにくい」「アンプが必須」といわれている低能率のヘッドホンATH-R70xaであっても、99dB/mW、470Ωというスペックを読み取る限り「普通」なのだ。
決して「鳴らしにくい」機種ではない。
75dB/mWを下回るようなヘッドホンになると音量はかなり小さくなってくる。
インピーダンスだけを見て判断している人が多すぎるのだ;
IK Multimedia ARC ON EARはなかなかいいぞ!
2025/08/04
LIN.LIN.LIN SMSL M20いいかも? UAC1.0、4.4mmバランス、700mW@32Ωと十分すぎる駆動力
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿