2025/11/20

IQが20離れると会話が成立しない云々も「地頭がいいの皮肉」と何ら変わらない

「地頭がいい」は単なる皮肉…よく言われる人は要注意

往々にして “IQが高い(と思っている)側” に問題があるのに、IQの低いほうを劣っているとみなすところが、そもそも頭の悪い発想なんです。

IQでは能力や人間性や知性を測ることは不可能。


平均値を100と求めているのに優劣もくそもありません。

知能の選別として適切に機能していないどころか、深刻な誤解と驕り昂ぶりを引き起こし、マウントとダメ出しのきっかけにしかなっていないのです。


「自称 高IQ」の人がいろいろな意味で問題となっていることが多いため、平均のほうがよほどまともで安心できるのが現実。

IQの高さしか誇るものがないのは、「日本製は素晴らしい。日本人は素晴らしい」と自画自賛に明け暮れるのと同じことです。

具体的にどのような成果を上げているのかや、「実際の幸福度」について追及すると、黙り込んでしまいます。

どんなに頭がよくたって、手となり足となって実際に働く構造を持たなければ、単なる無能以外の何物でもないでしょう。



「でも地頭はいいし、IQも高い🤗」

そういう人はそのままにしておいてください。

アイデンティティーを保ち、自己肯定感に満たされていたほうが幸せだからです。

0 件のコメント:

コメントを投稿