2023/01/16

攻撃的な論調のコンテンツは初めからそういうものではなかった

 

アクセスアップに応じるために攻撃性が増していると考えられます。
平和や創造性を求めるよりも、既存の何かを攻撃したり破壊したりすることのほうが注目されやすいからです。
自分を磨く努力も、学習する意欲も、製作して管理することも、ほとんどの活動が無駄に思えてしまうのです。

コスパしか考えられなくなっている…


これから先、健全な趣味を持つ人はどんどん減少すると考えられます。

趣味や遊びを楽しむ余裕がなくなり、あらゆるものを投資や投機とみなし、回収しようとしている人が目立ってきました。


しかし損をする人がいなければ得をする人もいないわけです。


この世は制御の及ぶシミュレーションゲームではないのです。


生存に有利なものを持っていない人は、持っている人から奪い取るしかありません。

だから社会的弱者ほど攻撃性を帯びやすい……

本来はそういう人を救わなければならないのに、実際にはもともと強い人が手厚く守られています。

0 件のコメント:

コメントを投稿