いちいち詳細を確認するのにサポートページから製品名で検索しないといけないのがξ
情報サイトはメーカーのプレスリリースの丸写しではなく詳細も書いてくれwww
れっきとしたUSB DACなのに「変換アダプター」みたいに軽くあしらわれているのが困る。
Hammerhead V3付属のType-C USB DACは24ビット、48000Hzのフォーマットに対応。
PCだけでなくスマホやゲーム機に広く対応……つまりUAC1.0の設計である可能性が高い。
ジャックは3.5mm TRRSなので4極ヘッドセットのマイク入力にも対応している。
公式サイトではもう発売しているかのように見えるが、日本では8月29日(金)発売。
税込7980円を「安い」と感じるのは正常かどうかはわからんw
0 件のコメント:
コメントを投稿