2025/05/07

盲点だったかも…「今どきパソコンを使う仕事なんて底辺職」

“パソコンもろくに使えない新人/老人がいて困る!”

……

どうしてこんな話を真に受けてしまったのか。


はたして本当なのか…?


ちょっとパソコンのスキルのある人間が調子に乗っているだけなのでは?


Windows95の登場から30年。

……ハードウェアは進化しているが、OSってどうよ?


いくら最新のCPUとグラボを積んでいようが、それを動かすソフトはWindowsでしょ。

最新といえども古いのよ、もう。


なるほど…

PCを使いこなせる程度で優位に立っているような感覚がすでにダメ。



ええ、だから……

「新卒はパソコンすら使えない…」
「老人はハイテクを受け入れない…」


みたいな認識がそもそもおかしい……


そいつも自身が批判している新人や老人と同類だってことなんだよ……

気づいてよかった。

そうか…そういうことなのか……

「批判からは何も生まれない」ってそういうことだったのか!



0 件のコメント:

コメントを投稿