2025/05/03

「並ばない万博で並ぶ経験ができてよかった」と考える…そのくらいポジティブな思考がなければこの先生きのこれないのではないか…

多くのものを所有していることよりも、「経験」のほうが重要…


これってよくいわれることなんですが、万博はその最たるものかもしれませんね。

会場に何があって何を見るかではなく、見に行くという経験そのものに意味がある。


だが……現代ほど情報化の進んだ世界においては、経験そのものが陳腐だと考えてしまうのは仕方がない。
+αが必要なのに、なかなかないw

空飛ぶクルマの “事故” さえも話題性に変えるなどの前向きな思考は重要である……


少なくとも批判ばかりしている人よりはマシ……

臨時メンテもキムチパーティーも「糧」となって話題に大きく貢献しているケースがあるように、事故や失態も活用する方法はいくらでもあるはずだ……

それが困難だというのは、今まで成功体験しか積んでこなかったからにほかならない。

失敗して恥をかくという「経験」がないから、たった一度のミスで取りやめてしまう。


人間の子供が「ハイハイ」から「立っち」ができるようになるまでに一度も転んだ経験がないとでも…?

幼少期に転んだ経験のない者だけが石を投げなさい…w

0 件のコメント:

コメントを投稿