2024/05/20

ウエストバッグをたすき掛けしていたら赤ちゃんと勘違いされましたwwwwww

つまりこういう感じに見えたんですねwwwwwww
うさぎや子猫だったら入りそう🐇🐈

このウエストバッグには「米3kg」を入れるとぱんぱんになります。
3kgは新生児の体重と同じくらいですが、赤ちゃんはくすくす育ってどんどん重くなるんですよね?

3kgでもけっこう重たいし、自転車で山道を走ると負担になります。
それ以上のものを抱いて運ぶのは大変ですな……
J( 'ー`)しもこんな重量物の世話を毎日欠かさずやっていたのか……

仮説でも何でもない、たとえばの話。
あすさんの知能や性格などの内面的な要素さえ遺伝しなければ幸いだと思うんですよね。

外見、たとえば首や手足の長さなどはアドバンテージになるかもしれませんが……
 
まぁ仮に「遺伝子ガチャ」でレアエピックレジェンダリーを引いたとしても、あすさんでは勉強も運動もまともに教えられないから「親ガチャ」としては大ハズレwwwwwwwwwww

それにガチャガチャ言うのは親じゃなくても人間として嫌だわwwwwwww


でも事前に問題点がはっきりしているわけだから、それ以外のいいところは本当に未知数ということ。

遺伝子から脆弱性や不都合な要素を除去したとしても、残りがいいもので満たされるかどうかはまったくわからないんですよ。

下手に遺伝子を編集して「キャラクリ」に徹すると余計に厄介な問題が追加されるかもしれませんよ??

むしろ最初から問題が固定されていたほうが手を打ちやすいまである……
まぁその結果が少子化なんですけど。


究極のところ人口が増えるか1人減るかの違いでしかないのが、生きるすべての存在の宿命……


はたして…常識のある相手ならいいのか。

みんな「自分はまともだ」と思ってそうしてきたわけですよね。
まともかどうかなんて立場の違いでしかないのに。

0 件のコメント:

コメントを投稿