2024/06/20

Razer Seiren V2 Proのファームウェアアップデートの際はWindowsセキュリティの「メモリ整合性」OFF「コア分離」

Razerのマイクのファームウェアをアップデートする前にWindowsセキュリティの設定を変更する必要があるようです。

「メモリ整合性」をオフにすると…

OSの再起動を促されるので再起動。


SYNAPSEを起動して「ファームウェア」→Razer周辺機器のソフトウェアとファームウェアのアップデート

ブラウザが立ち上がって製品一覧のウェブページ(英語)が開くので、「CONTENT CREATION」をクリック。

Seiren V2 Proを見つけて「Download」へ進み、「保存」します。

保存したファイルを実行するとファームウェアアップデータが起動するので「次へ」。


SeirenがUSBケーブルでPCに接続されていることを確認してから「アップデート」。

ほんの数秒でファームウェアアップデートが完了します!!
「閉じる」。


そして最初に行ったメモリ整合性のコア分離をONに戻してPCを再起動すればOKです。




このアップデート意味ある?wwwwwwwwwww




SYNAPSEでSeirenのストリームミキサーを設定すると、この切り替えボタンがクリックで反応しなくなるバグがありますwwwwwwwwww

クソお粗末なUIでうんざりしますが、キーボードからの操作で対応が可能です。
TABキーもしくはShift+TABを何度か押すとボタンが選択状態にできるので、スペースキーを押すと切り替えられます。

0 件のコメント:

コメントを投稿