サイズの大きいスペースバーはスタビライザーや潤滑材などの構造により他のキーと「音が違う」場合が多いので、キーボードを選ぶ際にはスペースバーの打鍵音をよく聞いたほうがいいでしょう。
実際スペースの音だけが残念なキーボードが少なくない……
日本語と英文では基本的なテキストを入力するのにスペースキーの頻度がかなり違うため、海外のレビューのほうが打鍵音の評価には厳しいところがあるようです。
FPSゲームではスペースキーがジャンプ操作に割り当てられていることも多いことから、ただ日本語を入力する用途に比べてスペースが押される頻度は高くなります。
それでスペースバーの音が特に気になるということです。
箱出しの状態からしばらく使い込んでいくと打鍵音が変わってくる場合もあります。
店頭に展示されているキーボードは打鍵感がよかったのに、実際に買ったものはイマイチ……というのはそのためです。
キーボードも千差万別なのに、好みも千差万別なので、どれがいいのかを定義することなんて不可能ですwww
とにかく店頭で打ちまくってあなた好みのキーボードを見つけてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿