2020/10/28

モニターのガンマ値2.2は「暗すぎる」と思ったが、それには理由があった…


 もっと早く知りたかったわww

このエイゾーの映像の3分20秒あたりから。

視聴環境が比較的明るいPCやスマホのガンマ値は2.2。
暗い劇場で見る映画のガンマ値は2.6。


明るい環境ではガンマ値を下げなければ「暗部が暗すぎて見えない」ってことだったのか…
映画館はスクリーン以外は真っ暗だからガンマ値が高く設定されている。



なるほど……


モニターのガンマ値2.2で「暗すぎる」のは、「部屋が明るすぎるから」なのだ。
PCを扱う部屋の採光、照明、反射等を制御できなければガンマ値を下げて対応することができる。
EIZO FlexScan EV2456のような質の悪いモニターの場合、環境光が暗いとバックライト漏れがひどすぎて見るに耐えない。
5万4000円もしたのにバックライト漏れがひどく、ピボットが水平に固定されずグラグラし、フレームとパネルの隙間が歪んでいる不良品。オレンジと水色で特に縞模様が目立つ劣悪なパネル。輝度ムラ以前の問題。品質で選ぶモニターではない。

「いつかはEIZOのモニターを♪」と思っていたのに、現実はこんなもんなのかと残念な限り。




評判のいいものが本当にいいとは限らない。
「作られた話題」や「中身のないマーケティング」を真に受けてしまった。

いつの時代もルールや規格を作ることが目的となって現実的な運用ができていない問題がある。

部屋を暗くするとバックライト漏れが顕著。
画面左下のバックライト漏れが特にひどいことがわかる。青白く見えるのは反射ではなくバックライト漏れですよ。

右下のやや赤みがかった光は電気ストーブの反射。
それ以上に強烈な光がパネルから漏れている。

5万円超のモニターでこれが「仕様」。どう思われます?

まさか「高かろう悪かろう」が現実とは。


こういう失敗を生かして、次は別のメーカーから買います。

0 件のコメント:

コメントを投稿