2025/06/30

🤖「3行で書ける内容を10分の動画にするな」

AIですら中身のない動画を「要約」できるのに、人間のクリエイターがひたすら「視聴時間」を稼ぐための冗長なコンテンツを量産してどうすんのww

やばいな……状況が急変しすぎ。


いよいよYouTubeの膨大なアーカイブが整理されるときが来たのか?


すでにAIによって動画の解析と要約が完了し、用済みになっているのでは…?


アーカイブの合計はペタバイトともエクサバイトともいわれているが、それらが負の遺産になる日も近い?

あるいはAIを駆使して動画を効率的に保存(圧縮)するアルゴリズムが生まれて、膨大なファイルを小さくまとめることが可能になる?


まぁ…少なくとも尺の長い動画は需要がなくなっていくよな……

当然、動画編集も不要になって、撮影するための機材もいらなくなる。

どうせ要約しか見ないんだから。


……でもな……

長い動画をAIに要約してもらっても、内容が合っているかどうかを結局人間が見て判断しなければならないとすれば、かえって手間がかかる可能性もある。


違う…そうじゃない……

AIの要約を検証するのが人間の仕事になるのだ…


んなわけないと思うのだが……

0 件のコメント:

コメントを投稿