2024/08/17

【詐欺】うまい話というのは内容だけではなく、「あまりにも都合よく話が進みすぎる」ことにも注意しなければならない

おいしい儲け話には警戒するが、何気ない会話がスムーズに進むことには無防備な場合が多い。

金銭的な話題ばかりが詐欺なのではない…

やたらと愛想がよく、時間や都合を合わせてきて、食事や趣味といった日常の話題に傾聴してくる人物は要注意なんです。

詐欺師の本質は「警戒されたら終わり」だということを忘れないでください。


特に異性を利用した詐欺に注意。


しだいに「露骨な匂わせ」が演出されるようになります。


無知や無学を装って相手の出方をうかがってきます。

というのも、ある分野に精通していたり詳しかったりするよりも、何も知らないフリをして受け身でかまえていたほうが “ガチ勢” に囲まれて人脈を築きやすいからです。

詐欺師は非常に魅力的なオーラをまとっており、孤高や異端という雰囲気とは正反対の人柄であることがほとんど。

それが厄介。


オンラインゲームやチャットが詐欺師に利用される場合があります。

ゲーム内の装備やクエストはその始まりに過ぎません。

古参の多いネトゲの何が怖いかって……
アカウント自体が売買されて中身が別人になっていることがあるからです。

規約では禁止されている行為ですが、まとまった金額をちらつかされると取引に応じてしまう人がいるのが現実。

強いキャラクターや装備を別人が操り、詐欺師の本業への踏み台とされるのです。


色恋沙汰や “ゲーム内での” 詐欺にとどまらず、現実にまで及んで金銭を要求したり、何かに勧誘したり、契約させたり、肩代わりや犯罪の片棒を担がさせたりといった事件に発展します。

しかも詐欺の被害に遭っている人は、どうにもそれが恥ずかしくて泣き寝入りするしかないことが多いのです。


……詐欺を働く人も初めはまともな人間だったのかもしれません。

しかし一度でも味をしめるとやめられなくなってしまい、悪行を重ねるしかなくなるのです……

0 件のコメント:

コメントを投稿