2019/03/10

採掘遠征のクソ長いミッションは1時間以上かかる⛏

アップデート22でマップのランダム性が高くなったため、洞窟は複雑さを増しています。
採掘遠征」は単なる一本道ではなく、非常に広い空間、それも迂回した通路のつながる迷いやすいミッションで、
すべての道や天井、壁と無価値な珪酸塩の間などを確認していると大変時間がかかります。

モーカイト400個を掘るだけならそれほど手間も時間もかかりませんが、
すべてのゴールドやクラフト材料をかき集めるとなると一筋縄ではいきません。
「マグマコア」の希少鉱物である「クロッパ」は壁の高いところに隠れていることがあり、
発見できずに終わってしまうことがしばしばあります。
クロッパを探すことが目的のようになるのも面白いかもしれません。

「密集バイオゾーン」は極端に長いマップが生成されることがあり、
モーカイトが目標の2倍ほども集まっているのにまだ先がある…なんてこともざらです。
天井の上に小さな空間が気泡のように存在していることも多く、
苦労して到達してもサボテンが生えているだけだったり、モンスターがいたり、
運がよければナイトラがあるかも…ということもあります。

「マグマコア」はモーカイトの産出が異様に少なくてギリギリだったことが数回あります。
クリア不能なんじゃないかと思いました。

「サンドブラストの回廊」は一つのフロアがあまりにも広いことが多く、
スカウトなしでは心が折れそうになってしまいます。
広い空間が災いし、複数箇所で湧いたモンスターが時間をかけてプレイヤーの元へ集まってくる場合があり、
ハザードレベル3なのに4かと思ってしまうほどの脅威に見舞われることもあります。


地点採掘」でアクアークを10個集めるのはソロだと心が折れそうになります。
ハザードレベル3だとどうも時間をかければかけるほど出現するモンスターの数が多くなり、
セカンダリ目標を達成する余裕がなく、もちろんクラフト材料を探す余裕もなく、
不本意な状態でドロップポッドを呼ぶしかなくなることがありました。
ほかのミッションよりも敵の出現頻度が高いですよね???
開始直後に多数の敵が湧いてるし……ヘビーリフターも頼りにならないし……
何よりスウォームの際にBGMが変わらず、敵の終わりがわかりづらいのが問題。
ミッションコントロールもウェーブの終わり(の目安)を教えてくれないんだよね……
極めつけはグリフィッドドレッドノートが湧く場合があること。
地点採掘だけやたらむずくない???
まぁソロ向きのミッションではないことだけはたしか……

0 件のコメント:

コメントを投稿