2017/09/01

RHA CL750のケーブル、導線を撚ると被覆が伸縮し長さが変化することが判明

CL750のケーブルはどんどん劣化が進んでいますよ('A`)モウー

少し傷が入っただけで一気に裂けるタイプなんじゃ……

一度修理に出してそのまま返ってきているので苦しいですね。
このケーブルのねじれや変形、透明度の濁りを異常なしと判断するメーカー。
もう人に勧める気もリピートする気もなくなったよ\(^o^)/


ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…




ケーブルを導線とその被覆と考えれば二つの異なる素材の複合体とみなすことができます。

このイヤホンは導線がツイスト、つまり螺旋状に撚(よ)った線でできています。
被覆の上からでもケーブルを撚ってみると中の導線のひねりに変化が起こり、
回転方向(ハウジングから見て時計回り)に撚ると導線が締まっていき、
伸縮性のある被覆がそれに応じてわずかに縮み、ケーブルの全長が短くなることがわかりました。

実は最初から左右のケーブルの長さが微妙に異なっていることに違和感がありました。
しかし誤差か加工の精度の問題だと思ってあまり注視していなかったのです。

ケーブルを撚ったり緩めたりしているうちに長さが変化することを突き止めました。
導線の張力によって被覆が伸びたり縮んだりし、厚みが均一でなくなることによって
不自然な「ねじれ」が生じていたのです。


ツイストケーブルはとても魅力的だと思っていたのに、
導線と被覆の長さを固定する構造がないために
いわばたるんだり引き締まったりしてしまうのです。

断線(中の重要な導線が切れる)を防ぐのには有用かもしれませんが、
表面の被覆には負荷をかけてしまい、外見を損ないやすいのではないでしょうか。

ただ撚っただけでは5万も10万もするリケーブルも変わらないですよね……たぶん……


ツイストケーブルの常識なのかな??撚ると長さが変わるというのは。


……

SHUREのイヤホンを見ていて気づいたのですが……
SHUREはケーブルの導線が編み線です。
CL750は編んでいるのではなく撚ってあるだけ


SHUREのSE215というイヤホンのエントリーモデルでありながら
透明な被覆の中をよく見ると導線が編み込まれています。

これならケーブルを撚ってもすぐ元に戻るはずだし、
伸びたり縮んだりすることも起こらないよね……

今度買うときはただ撚ってあるのではなく編み込んであるケーブルのものにしよう。




BLON BL-05とリケーブルを買いました。

ただの撚り線ではなく編み線で、よりタイトに仕上がっているためCL750より作りがいいです。

CL750はケーブル全体がベトベトになって加水分解が進んだような状態です。
せいぜい2~3年しかまともな状態を保てないイヤホンであることがわかりました。
新品のときは感動しましたが、これほど劣化してがっかりさせられるとは思いませんでした;;

0 件のコメント:

コメントを投稿