2020/11/30

寝ホンとして買った水月雨(MOONDROP) SpaceShip「睡眠時にイヤホンの使用を避けてください。」FPSゲーム向きではない

 ・感度104dB、インピーダンス16Ωと公称値では能率の高いイヤホンなのに、かなり音量が小さい。
 (ドライバ自体が駆動しにくい構造なのかも?)
・以前使っていた「寝ホンEH514」よりハウジングがコンパクトで快適。
・「BLON BL-05」よりもボリュームを上げなければならない。
・ケーブルのタッチノイズが非常に大きいためシュアがけが必須。



結論としては「寝ホンに最適」!

真鍮製(黄銅)のハウジングは抗菌性もあり滑らかで、横向きに寝ても耳が痛くならない。
銅の単体や銅を含む合金には強い殺菌力があって耳垢などでクサくなりにくい。

ゲーム用途ではボリュームを上げてもうるさくならず、豊かな低音が心地よい。
BL-05は少しうるさい感じの音になるためボリュームを控えめにゲームをしていたが、
この水月雨には明らかに公称スペック以上のポテンシャルがあり、迫力を感じられる。

しかし今ひとつ解像度や分解能が高くないようで、個々の物音が埋もれがちに聞こえる。

とはいえ寝ホンとしての快適性のみを求めているので音質の評価はしない。
EH514を80点とすると水月雨は90点以上のよさ。
付属のイヤピースも悪くなく、耳から外れたり、ステムに「返し」がなくまっすぐな形状ながらイヤピース自体が脱落したりすることもない。

マイクはなく、ハウジングに装飾や彫刻などもないシンプルな構造。















睡眠時にイヤホンの使用を避けてください。という不穏な文字が…




外側にLとRの刻印があり、Lは内側に小さな突起がある。
いちおう手探りで左右を判別できるが、突起は小さいのでよく確かめる必要がある。
真鍮製のハウジングに目立った汚れや傷はなく、収まりがよくて耳の中で痛くなることもない。

半年もたたないのにケーブルのベタつきが気になってきた……

SpaceShipより前に購入したBL-05のハウジングの刻印はハゲてみすぼらしくなってきたが、ケーブルはベタベタしていない。
金属部分の摩耗や傷は「エージング」といえなくもないが、ケーブルの劣化はいただけない;;

改めてFPSゲームでSpaceShipを使ってみると、やはり音の1つ1つが雑というか中高域の分離がいまいちなので平面的にまとまっているように聞こえてしまう。定位が悪いわけではないが、強めの低音が響く場面ではほかの音域がそれに引きずられて均一化されるように感じられる。

どうもボヤボヤした印象である。

SpaceShipは雨音の表現もよくなく、BL-05では雨粒の当たる音が非常に立体的に聞こえるシーンが「雨音にドームをかぶせた」ようにこもって聞こえ、索敵がしづらくなってしまう。

2020/11/23

wacom Pen EDION EDION Standard Pen Nibs ACK22211

エッッッッッディッッッオンwwww
摩耗したプロペン2の芯が回るようになったら交換というコストパフォーマンスの悪い運用……



摩耗していない芯は回転することなく描画できる……
 
オーバーレイシートのほうが摩耗すればIntuos3のようなツルツルの表面になって芯が減りにくくなるといいな……

2020/11/21

寒気を伴った前線が通過…

雨雲の境目が鮮明に見えるのってガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
西から寒冷前線が近づいてきています。
一雨一度……
雷は鳴りませんでしたが、不穏な生暖かい風が吹いていました…
 

2020/11/17

別に高級じゃないのに高級な気がする食材

・アスパラガス
・ピクルス
・大根おろし
・かいわれ大根



アスパラガス
びっくりドンキーのサラダがおいしい

ピクルス
ハンバーガーに入っていると嬉しい

大根おろし
辛くないものが珍しい

かいわれ大根
ピリッとうまい

2020/11/15

末代らしいたけ

松平しいたけ…
闇の末裔wwww
 

2020/11/14

寝ホンのケーブルの被覆が2年半で破れました…Eonfine EH514

 

購入から約2年半でイヤホンのケーブルの根元部分がこのように裂けてしまいました。
あいにく1年保証…というかもう在庫もないようなので寿命だと思ってあきらめます。
毎晩このイヤホンでブラウンノイズを流し安眠していました。
寝返りを打っても耳が痛くなることもなく、2年半の間よく機能してくれました。

「断線」はしていないので音はきちんと聞こえます。
しかし銅線がむき出しになってしまっているのは少々危険。

同じくらいの価格で「寝ホン」になりそうなものを探しました。



この「水月雨(MOONDROP) カナル型 イヤホン SpaceShip 1年保証」が手ごろですね。

水月雨…すいげつあめ…

安価ながら真鍮製のハウジングに無酸素銅ケーブルを使用。


真鍮(しんちゅう、黄銅)って金属アレルギーを除いては優秀な素材なんですよね。
銅を含む合金には強い抗菌作用があって微生物やウイルスを不活性化させます。

2020/11/13

ケーブルを抜く前に毎回USBポートの写真を撮っているが…


接続するデバイスは増えも減りもしないんだから覚えればいいのにwwww

いつまでたってもUSBプラグの向きを100%正しく挿せない謎。

USB3.0すら持て余すデバイスがほとんどだよねぇ……外付けストレージでない限りは…
2.0の帯域と電力で事足りる。

まぁさすがにUSB3.0だと問題の起こるデバイスやドライバはほとんどなくなったと思う。

古い機材だとUSB2.0に挿さないと正常に動かないものがある……
3.0の出始めのマザーボードに不良品があったとか。
BIOSでUSB3.0を無効にしたり、互換性の設定を変更したりしないといけない。


今のところUSB関係のトラブルはない。

わざわざ「USB2.0のデバイスは必ずUSB2.0のポートに挿す」ことを意識しなくてもいい。
3.0に挿しても適切な互換性により正しく動作する。

2020/11/09

もういいかげん安定したX570のBIOSを出してほしい


電源投入時にときどき問題が起こるのをどうにかしてヽ(`Д´)ノクレヨ

発生している問題は2つ。

・BIOSがWindows10のブートドライブ(NVMe)を見失い起動不能
・マザーボード上のEZ Debug LEDのCPUランプが点灯する(CPUも見失うことがある)



さて…今回のV1.A0で解消されているでしょうか……
それとも単にRyzen5000シリーズに対応しただけで余計に不安定になったでしょうか……


起動後は安定しているので、おそらくBIOSかマザーボードの……故障ではないと思いたい…

2020/11/08

モス野菜ダブル

気合の入ったDの文字wwww
ダブルなのにWじゃなくてDを使うとは……草に配慮したのか?
ダブルなのは肉でしたwwwwwww
野菜がダブルなのかと……

2020/11/07

部屋の空気は予想外に汚れているかもしれないというお話

喫煙のために1日に何度も屋外へ行く人より、
喫煙をしなくても1日中屋内で過ごす人のほうが
汚れた空気に長時間さらされることになる


というような話をどこかで聞いたような気がするのですが…本当でしょうか。
ダイソンだったかな…
ダイソンはむしろ逆の主張をしていたかも?
「換気によって屋外から汚染物質が入ってくるので空気清浄機が必要」とか。



閉め切られた室内の空気はよどみ、人の活動によって汚染されていき、
呼吸は「肺がフィルター」のような働きをする……。


部屋の空気そのものは煙ほど汚れていなくても、
煙草よりも長時間吸い込まれる、というところが問題です。

人間は呼吸を止めたまま生きることはできませんからね。

「空気の汚染度」を定量的に評価すると、
地域によっては屋外のほうが汚れている可能性はあります。
換気をすればするほど外から汚染が侵入してくる……


感染症対策として換気が有効なのは間違いないと思う……
でも意外と実行している人は多くない。

寒いから窓を閉めろと言われてしまう。

部屋の対角線の窓を少し開けて10分ほど換気。


窓を1つしか開けない場合と2箇所を開けた場合とでは、部屋を浮遊している微粒子の排除にかかる時間が数倍も違うといわれています。


7分と45分の違いがあるという検証があったような……


換気扇を回す場合も、離れた位置にある窓を開けるのが大切です。

窓を閉めた部屋で換気扇だけを回すとどうなるのかというと、
極端な話、換気扇の静圧に達した時点で空気の移動がなくなってしまいます。


完全な密室の換気扇を回すと部屋の気圧が下がります。
すると外から換気扇に向けて押し戻される力が働きます。
「完全な密室」なので換気扇以外の場所から空気が出入りできないためです。
換気扇が部屋の空気を外へ押し出す力と、外の気圧から押し戻される力が釣り合った状態のことを「静圧」と呼んでも差し支えないでしょう。

換気扇の前後を空気が行ったり来たりするだけで、部屋の奥の空気がほとんど移動しなくなります。

ところが換気扇から離れた窓を開けると……そこから勢いよく外の空気が入ってくるのです。

これが意外とよく理解されていなくて、「換気扇だけ回しておけばいい」という誤解の原因になっています。


空気の出口を作ったなら、入口も作る必要がある。


出口だけの場合でも空気の出入りは起こるのですが、あまりにも非効率で、部屋の空気を入れ替えるには長い時間がかかります。


これまで換気に無頓着でしたが……今すぐ実践できる適切な窓開け。

サーキュレーターを窓の外に向けて回し、離れた窓を細く開けておくと非常に効果的です。

2020/11/06

ランタン腹筋

六角ランタンwwwww
動揺の美……
精霊の腹筋はスタッフに移転しました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
精霊の腹筋…?腹筋の精霊??( ○ ´ ー ` ● )どっち?
オムレツの心霊動画(っ'ヮ'c)ワロスwww
あれめっちゃ不評だけど好きwww
心霊はただの合成に見えるけどカップルの会話が面白いwwww
怖い話や再現映像よりも心霊のほうがありがたい…… 

2020/11/04

MSIのドラゴンみたいなやつの名前www


これラッキーくんっていうらしいwww
ラッキービースト……じへいの飼っていた猫もラッキーちゃん……

 UI要素が初期化されるのを待ちます。

目がチコちゃんっぽいのなんなんwwwww
ラッキーくんも5歳なの????
レガトゥスとは対照的な……

2020/11/02

Alonefire SV005 3W SVC 365nm UVライト

「ブラックライト」とも呼ばれる365ナノメートルの紫外線を照射すると

・肉眼では見えない(見えにくい)汚れが見える
・ペットの尿・マーキング痕が見える
・野生のサソリが見える
・ボラタイル避けになる


ということで安価なUVライトを買ってみました。



・USB Type-Cで充電
・18650充電池付属
・UVカット眼鏡付属


3ワットのUVライトは光量が弱い部類とされているようですが、私には十分に見えました。
1分ほど連続使用するとヘッド部分が温かくなってきます。

欠点はUSB Type-C端子をふさぐカバー。
シリコーン製で「適当につけてみた」感がすさまじく、容易に外れてしまうし、防水効果はまったく期待できません。


感謝をずっと、笑顔をも
Amazon Japan

余分な粘着テープが箱に巻かれていました。
Alonefire…アローンファイアって読むのかな?
グローバル製品っぽく言語ではなくイラストで用途が示されています。
UVライトなんかサイクリングでは使わないでしょ…w
古畑任三郎か??
事件現場の捜査には使う可能性が大いにあるwwww
プロフェッショナルフラッシュライト…
ここでもプロwwwww
プロフェッショナルらしく詰め込まれています。
Alonefireのブランドロゴ入り18650リチウムイオン電池。
電池は+側から入れてください。
ライト前方が+、後方が-になるようにします。
ネジ山はきれいです。かみ合わせも問題ありません。
すぐだめになりそうなUSBカバーがこちら……
こんなペラペラなシリコーンゴムを上から押し込むだけのカバー(キャップ)。
さっそく点灯してみると……
おお……
肉眼ではまったく「汚れ」の見えなかったキーボードがこの通り!
こんなふうに青白く浮かび上がってくるんですね……すごい。
UVライトって「紫色」というより「青色」の光なんですね。
PD(パワー・デリバリー)からは充電できませんでした。
普通のUSB充電器が必要です。
インジケーターランプが赤色から緑色に。
あれ?????
Amazonの製品ページでは「青色」のようになっていたけど……
これで充電完了なんですかね??
このキーボードが…
紫外線を照射すると汚染だらけに見える……
なるほどね……
キーボードのFとJにある突起に汚れがたまりやすい。
蓄光塗料は特にまぶしく光ります。
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
あまり触っていないキーも汚れている……



手に持つとこんな感じ。
レンズにはUV光線を効果的に透過する真っ黒な加工がされています。
テールスイッチは真っ赤です。
ON/OFFのみの非常にシンプルなモード。
単4乾電池3本を使用するライトに比べて軽量です。
「熱い」ほどではありませんが、ヘッド部分は温かくなるので注意。
UVカット眼鏡もなかなかよかったです。
黄色のレンズがしっかり遮断してくれます。