2025/08/13

現代では「出産は命がけ」という事実を忘れがち…女性は自分の命を懸けてまで弱者男性の遺伝子を産みたくない本能を持っている

今でこそ産婦人科の手厚い支援でリスクの少ない「出産」になっているが、本来は命がけの重労働であったことが忘れられている。

大昔は母子ともに死亡するリスクがとても高かったのだ。

なので配偶者は厳選して当然──

「真面目で優しくて誠実な弱者男性」よりも「イケメンの強者男性」の遺伝子を本能的に求めている。

それなのに弱者はいつまでたっても弱者でいようとする。

これも文明が発達したことの弊害………


弱くても社会や福祉が手厚く保護してくれるから。

強くなる必要がなくなったのだ。


……が、それはそのまま淘汰へとつながっている。



「弱者でも別に生きていられるけど “次” の世代はないよ」

そういうことです。


チー牛の再生産はまもなく終わります。

生産すら止まるから。

「負の連鎖」も心配しなくてもいいです。

貧困の悪循環も起こらなくなる。



強くなればいい。

いや、強いふりをするだけでもいい。


強弱の判定なんてガバガバだからwwwwww


弱いのがいけない。ただそれだけ。

0 件のコメント:

コメントを投稿