2025/08/22

AIを活用しているつもりが単なる依存だったら本当にヤバいよな

特にビジネス……

重要なメールを自力で読まずに「要約」してもらったり、会議の議事録をAIに丸投げしたり、企画やアイデアを任せたり……

AIを活用しているのではなく、依存しているだけではないのか。

そのうちメールを読めなくなり、議事録もまとめられなくなり、クリエイティブな発想もできなくなる。

だからなおさらAIに頼らなければ仕事が成り立たなくなってしまう。


活用と依存はまったく違う。


AIを使えば能率や生産性は上がるかもしれないが、それは一時的なもの。

いずれ人間が介入しなくてもAIだけで完結するようになるので、担当者は別の仕事を探さなくてはならない。


しかしそれはそれで不毛なので、人間は非効率で無駄なことを考え、AIの足を引っ張り始めるだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿