低学歴・無資格が取り付く島もない職場は終わっている──。
バリバリの実力者や経験者を求めていながら、働き盛りの年代を採用せず、休日やシフトの要望に応じず、もちろん昇給もボーナスも支払われない。
人手不足なの😭助けて😭誰か来て😭
自業自得にもほどがある。
これは人事が現場をろくに見ていないか、理想論や机上の空論で回ると勘違いしている会社にありがち。
逆に30代NEETを快く受け入れてくれる職場があったら…?
それはまごうことなき本物のホワイト企業ではないのか?
奇跡とか詐欺とかではなく、真に現実を捉えている会社であるはずだ。
消去法で「使えない人材」を切り捨てていくだけの会社か、「使える人材」を探したり「教育」したりすることに熱心な会社のどちらがまともなのか考えてほしい。
経費削減は馬鹿でもできる。馬鹿でもできるというか、馬鹿の発想だ。
利益を得るには知恵が必要なんだから。
もはやその知恵の残った会社が珍しくなってきているのだ。
……大事にしてやれよ……
0 件のコメント:
コメントを投稿