中國足球載入史冊 pic.twitter.com/ep7CEnheVJ
— 0 (@lammichaeltw) July 2, 2025
倒れたロボットに駆けつけている救護班もロボットというオチ…?
さすがにないかw
すごいよな…
かつて「先行者」を見て笑っていた人は、この現状をどう思うのだろう。
ロボットの足がもつれたり倒れたり連携が取れなかったりしても、サッカーの試合を通じてたくさんのデータが得られる。
今は笑いものにしかならなくても、すぐに改良され進化して完全な自立ロボットができるはずだ。
こうして差がついた。
他人をバカにして自画自賛に明け暮れていた者と、バカにされつつも努力し続けた者との決定的な違いよ。
20年間の徹底した「現状維持」と、失敗と犠牲を積み重ねた20年間の差。
もはやその差を埋めることは不可能かもしれないが、「気づいて」考えを改めることができたなら幸いである。
ロボットですら学んでいるのに、人間が学びを放棄してどうする。
0 件のコメント:
コメントを投稿