🟣BIGMANGO-SUMIRE🦓BIGMANGO-Zebra🔴BIGMANGO-SuzakuBIGMANGOのリケーブル4作目は🔵ALLBLUEという鮮やかな水色。
ケーブルの質感やコネクタの形状から🔴Suzakuのカラーバリエーションに見えますが、実際に比べてみると違いがありました。
🔵ALLBULUEのケーブルはシリーズで一番柔らかくて取り回しが良好です。
🦓Zebraの固くて重量のあるケーブルと比べて快適です。
🟣SUMIREは私のお気に入り。無難な音質で聞く人を選びません。
🔵ALLBLUEはSUMIREに似て美音で、音がやや斜め前に広がる感じがあり、
低音が主張せず中高域が強いです。
中高域の強さが豊かな「情報量」を与える半面、聞き疲れしやすい音になっているともいえます。当初「聞き疲れ」といいましたが、強めの炭酸飲料のような刺激のあとには快感が味わえます。
ALLBLUEは分析的な耳で聞くと疲れるかもしれません。それほど情報量が多い。
同じイヤホンでもかなり違った音響になるため「冒険」ができるという意味でもあります。今までとは違った音楽を求める──冒険という表現がぴったりだと感じました。
イヤホン、ヘッドホン、ケーブルなどの価値は絶対的な良し悪しや優劣ではなく各自の好みで決まります。ALLBLUEを使って新しい発見をしていきましょう。
炭酸飲料を好きな人と嫌いな人がいるのと同じように好みが分かれます。
オーディオは機材の組み合わせだけではなく、聴者の耳が適応することによる変化を楽しむのが大切です。
0 件のコメント:
コメントを投稿