日本に住んでいれば、地震というものに見舞われる。
平穏な海も、低気圧が近づけば嵐となる。
そう、嵐は必ず起こるものなのである。
そして、必ず静まる。
いつまでも嵐が続くわけではない。
だから決してあきらめないでほしい。
予測ができず、自分の理解を超えているとしても、今までに収まることのなかった騒乱は起きていない。
2011/02/28
文句は相手を成長させ、辛抱は自分を成長させる
こんなに都合のいいことばかりではないが、文句を言うことで相手を試すことができ、文句を言われて耐えることで自分の成長する機会となる。
ぶちきれていたらお互いを傷つけ合うだけで成長しない。
チャンスを生かすも殺すも、各人の心がけしだいなのである。
ぶちきれていたらお互いを傷つけ合うだけで成長しない。
チャンスを生かすも殺すも、各人の心がけしだいなのである。
入試投稿問題
私に言わせれば、毎年、同じような入試で人を判断すること自体が理不尽であり、むしろそれが『不正』のようなものである。
それで優秀な成績を納めた者が、人間性も優れているという保証はないではないか。
かえってそのような判断のもとで『教育』された者は、やはりそのような人間になってしまう。
……
いつまで同じことを繰り返すのか。
それがより良い社会を生み出せないことは明らかなのに。
それで優秀な成績を納めた者が、人間性も優れているという保証はないではないか。
かえってそのような判断のもとで『教育』された者は、やはりそのような人間になってしまう。
……
いつまで同じことを繰り返すのか。
それがより良い社会を生み出せないことは明らかなのに。
地震が起きるのではなく、起きたと想定する
地震の備えの大半は『起きる』ことを考えているものであるが、それだけでは十分ではない。
地震が『起きた』ことも考える必要がある。
すなわち家屋が倒壊し、道路が寸断され、電気や水道が止まり、死傷者が出ているなどの条件で考えるというわけだ。
どうだろう?
実際に地震が『起きた』場合には、今まで経験した『避難訓練』など役に立たないことがわかるはずだ。
そう、本当の地震が起こり、身の回りの環境が一変してしまったら、それまでの規則や常識は適用しなくなるのだ。
かといって訓練で建物を壊したり、人を生き埋めにしたりすることはできない。
しかし実際の地震ではそれが起こる。
故意に被害を起こして訓練することは絶対にできない。
避難場所が危険である場合もあるし、雨かもしれないし、昼間とも限らない。
どんなに自宅を耐震・免震構造で厳重に建築しても、外出中に地震に見舞われたら何の意味もない。
ライフラインが崩壊して家へ帰れなくなるかもしれないのだ。
持ち物が多ければ多いほど負担が増え、避難に支障をきたすようになる。
……避難訓練を過信してはならない。
本物の災害は、訓練の手の及ばない様々な事態を引き起こす。
常に意識して行動するようにしたい。
ブログを読んでいる最中に臨むかもしれない。
地震が『起きた』ことも考える必要がある。
すなわち家屋が倒壊し、道路が寸断され、電気や水道が止まり、死傷者が出ているなどの条件で考えるというわけだ。
どうだろう?
実際に地震が『起きた』場合には、今まで経験した『避難訓練』など役に立たないことがわかるはずだ。
そう、本当の地震が起こり、身の回りの環境が一変してしまったら、それまでの規則や常識は適用しなくなるのだ。
かといって訓練で建物を壊したり、人を生き埋めにしたりすることはできない。
しかし実際の地震ではそれが起こる。
故意に被害を起こして訓練することは絶対にできない。
避難場所が危険である場合もあるし、雨かもしれないし、昼間とも限らない。
どんなに自宅を耐震・免震構造で厳重に建築しても、外出中に地震に見舞われたら何の意味もない。
ライフラインが崩壊して家へ帰れなくなるかもしれないのだ。
持ち物が多ければ多いほど負担が増え、避難に支障をきたすようになる。
……避難訓練を過信してはならない。
本物の災害は、訓練の手の及ばない様々な事態を引き起こす。
常に意識して行動するようにしたい。
ブログを読んでいる最中に臨むかもしれない。
2011/02/27
横腹筋
激しい運動をしなくても鍛えられる恐れのある腹筋は好都合ですよ(^ω^)
運動の瞬間的な激しさはありませんが、むしろ時間をかけて運動量を大きくするのです。
瞬発力よりも持続力のほうが大切で、長く続けることによって体力の底上げとカロリーの消費、私の場合は胃腸の弱さをやや改善できます。
運動の瞬間的な激しさはありませんが、むしろ時間をかけて運動量を大きくするのです。
瞬発力よりも持続力のほうが大切で、長く続けることによって体力の底上げとカロリーの消費、私の場合は胃腸の弱さをやや改善できます。
2011/02/26
2011/02/25
2011/02/24
さっそく今週の写真です!
健全な少年少女なら…
少年少女が何歳を指しているのかは定かではないが、健全な男女なら、『絵に描いたような』『ドラマチックとさえ思える』恋愛をする、あるいはしたいと思う場合がある。
特に女の子は『同級生』よりも"年上"の先輩や、時には『先生』『友達の父親』に対して想いを抱くことがあるという。
しかし男の子は「年上?ババアじゃんwww」と笑うことがある。
もちろん逆もある。
男の子が雑誌やテレビ、エロ本やエロビデオを見て、その(年上の)女性を好きになることがある。
さらに違うケースもある。
女の子同士、あるいは男の子同士で好きになることもある。
しかし今、もっとも注目すべきなのは架空の──しかし身近な──アニメやゲームに存在するキャラクター、『二次元』に恋をすることだろう。
これらのどの『恋愛』も決して悪いものではなく、純粋で、建設的、そして生きがいとなっているはずである。
特に女の子は『同級生』よりも"年上"の先輩や、時には『先生』『友達の父親』に対して想いを抱くことがあるという。
しかし男の子は「年上?ババアじゃんwww」と笑うことがある。
もちろん逆もある。
男の子が雑誌やテレビ、エロ本やエロビデオを見て、その(年上の)女性を好きになることがある。
さらに違うケースもある。
女の子同士、あるいは男の子同士で好きになることもある。
しかし今、もっとも注目すべきなのは架空の──しかし身近な──アニメやゲームに存在するキャラクター、『二次元』に恋をすることだろう。
これらのどの『恋愛』も決して悪いものではなく、純粋で、建設的、そして生きがいとなっているはずである。
2011/02/23
独裁者のいないところには平和があるかのようだが…
エジプトやリビアで起きた大規模なデモ。
『独裁者』を支持"しない"人たちの反乱。
私が何度かツイッターで言及したように、どんなに強大で絶対的な支配力を有していても、それを『支持』する人がいなくなれば、崩壊するしかなくなるのです。
これは決して大げさな話ではないので、心して聞いてほしいのですが──
独裁者のいない日本人にはピンとこないかもしれませんが、長年その支配下に置かれている人たちは、自分たちの受けている扱いに対して強烈な『不満』『憎しみ』『悲しみ』を抱いており、支持をするつもりなどこれっぽっちもありません。
それでも、その独裁者を支持する少数の勢力があるので、まだ支配を保っていられるのです。
しかし、そのほんのわずかな支持者すらいなくなったら、独裁者は力を失います。
支持者があっての支配者。
支持されない者は支配者ではないのです。
この『支配』という言葉さえ、現代の日本人にとっては理解しづらいものがありますね。
文化や風習、慣例が異なっているからです。
しかし、
ギルドマスターは時として独裁者になるのかもしれません。
………
………
そんなはずはない! と思っていても"実質的"に独裁者と変わらないのかもしれないのです。
メンバーがいなくなれば、ギルドとしての機能──支配力──を失うからです。
なぜメンバーがいなくなるのか…?
マスターのやり方が不適切か、独裁的だからです。
「そりゃあ独裁者なんて長続きしないよw」と思いますか?
リビアの支配は40年間も続いているのです。
徹底した独裁支配を行うと、すさまじい力を発揮するという例です。
では、独裁者のいない世界はどうなっているでしょうか?
日本のように短期間で次々と総理大臣が変わり、そのたびに問題は減るどころか増えて、国民への負担が増大しているのが現実です。
結局、どんな支配や政治形態を試みても、それを支持しない人がいる限り、いつ崩壊しても不思議ではないということです。
こういう意味で、あらゆる国民は地を明るく照らす「太陽」のような素晴らしい指導者や神々を求めてきましたが、それは"暗く"なり、光を反射する「月」のような存在も見えなくなってしまいました。
『独裁者』を支持"しない"人たちの反乱。
私が何度かツイッターで言及したように、どんなに強大で絶対的な支配力を有していても、それを『支持』する人がいなくなれば、崩壊するしかなくなるのです。
これは決して大げさな話ではないので、心して聞いてほしいのですが──
独裁者のいない日本人にはピンとこないかもしれませんが、長年その支配下に置かれている人たちは、自分たちの受けている扱いに対して強烈な『不満』『憎しみ』『悲しみ』を抱いており、支持をするつもりなどこれっぽっちもありません。
それでも、その独裁者を支持する少数の勢力があるので、まだ支配を保っていられるのです。
しかし、そのほんのわずかな支持者すらいなくなったら、独裁者は力を失います。
支持者があっての支配者。
支持されない者は支配者ではないのです。
この『支配』という言葉さえ、現代の日本人にとっては理解しづらいものがありますね。
文化や風習、慣例が異なっているからです。
しかし、
ギルドマスターは時として独裁者になるのかもしれません。
………
………
そんなはずはない! と思っていても"実質的"に独裁者と変わらないのかもしれないのです。
メンバーがいなくなれば、ギルドとしての機能──支配力──を失うからです。
なぜメンバーがいなくなるのか…?
マスターのやり方が不適切か、独裁的だからです。
「そりゃあ独裁者なんて長続きしないよw」と思いますか?
リビアの支配は40年間も続いているのです。
徹底した独裁支配を行うと、すさまじい力を発揮するという例です。
では、独裁者のいない世界はどうなっているでしょうか?
日本のように短期間で次々と総理大臣が変わり、そのたびに問題は減るどころか増えて、国民への負担が増大しているのが現実です。
結局、どんな支配や政治形態を試みても、それを支持しない人がいる限り、いつ崩壊しても不思議ではないということです。
こういう意味で、あらゆる国民は地を明るく照らす「太陽」のような素晴らしい指導者や神々を求めてきましたが、それは"暗く"なり、光を反射する「月」のような存在も見えなくなってしまいました。
2011/02/22
急に改善された理由がわかった
わかった…
ついに理由がわかった。
『学生がギルドにいると上手くいく』
絶対にそうだ。
確信がある。
かつてライダやキムが学生だった時期のマビは非常に盛り上がっていた。
朔も凪も平壌もちろん学生だった。
しかし月日は流れ、ライダやキムや平壌は「卒業」、凪は私の誤り(;もうし)で限定を離れ、朔は別のつながりを見出だした。
するとどうだろう!
限定には学生が一人もいないことになった!
これだ!
これが原因なのだ!
そして今、学生であるゆりすうをギルドに入れたとたん、流れが一気に変わった!!
そうか!!!
学生の規則正しい生活は、帰宅する時刻が毎日ほぼ同じで、非常に計画的なのだ!
これは盲点だった。
ついに理由がわかった。
『学生がギルドにいると上手くいく』
絶対にそうだ。
確信がある。
かつてライダやキムが学生だった時期のマビは非常に盛り上がっていた。
朔も凪も平壌もちろん学生だった。
しかし月日は流れ、ライダやキムや平壌は「卒業」、凪は私の誤り(;もうし)で限定を離れ、朔は別のつながりを見出だした。
するとどうだろう!
限定には学生が一人もいないことになった!
これだ!
これが原因なのだ!
そして今、学生であるゆりすうをギルドに入れたとたん、流れが一気に変わった!!
そうか!!!
学生の規則正しい生活は、帰宅する時刻が毎日ほぼ同じで、非常に計画的なのだ!
これは盲点だった。
あすさん→あすさゃん
いやぁ…
私に演奏できる楽器はリコーダーしかないので、『けいおん感嘆符』みたいにはいきませんよ(;^ω^)
腹筋=腹式呼吸=肺活量と関連するせいか、いかにも『けいおん感嘆符』に結びつくのでしょう…
あすさゃん…
私に演奏できる楽器はリコーダーしかないので、『けいおん感嘆符』みたいにはいきませんよ(;^ω^)
腹筋=腹式呼吸=肺活量と関連するせいか、いかにも『けいおん感嘆符』に結びつくのでしょう…
あすさゃん…
2011/02/21
朝は手軽に入れられるパックのドリップコーヒー
生協の共同購入でまとめ買いし、安価でおいしいドリップコーヒーを毎日飲めます。
普通のマイルド、さわやかなキリマンジャロ、濃厚なリッチブレンドなどが選べますよ。
発展途上国では『高級食』とされているコーヒーですが、めざましい発展を遂げている中国ではコーヒーの需要が急速に伸び、かつてないほど嗜好品として飲まれるようになったため生産が追いつかず、値上がりが予想されています!
もし私の家に寄ることがありましたら、自慢の(笑)ドリップコーヒーを味わっていただきますよ(^ω^)
普通のマイルド、さわやかなキリマンジャロ、濃厚なリッチブレンドなどが選べますよ。
発展途上国では『高級食』とされているコーヒーですが、めざましい発展を遂げている中国ではコーヒーの需要が急速に伸び、かつてないほど嗜好品として飲まれるようになったため生産が追いつかず、値上がりが予想されています!
もし私の家に寄ることがありましたら、自慢の(笑)ドリップコーヒーを味わっていただきますよ(^ω^)
2011/02/20
利き手ではないほうの手で歯磨きをできますか?
中学のころから左右どちらの手でも歯を磨くことができるように訓練していました。
私は湯船に浸かったまま歯を磨いているのですが、毎年、冬になると右手のみが霜焼けに悩まされていたのです。
歯を磨いている間、左手はずっと湯船の中、右手はずっと湯船の外に出ていたため、温かい左手の霜焼けは治るのに、右手は治らないということが起きていたのです!
今ではチンミが通背拳を左右の手で使いこなすのと同様、左手でも普通に歯を磨くことができます。
私は湯船に浸かったまま歯を磨いているのですが、毎年、冬になると右手のみが霜焼けに悩まされていたのです。
歯を磨いている間、左手はずっと湯船の中、右手はずっと湯船の外に出ていたため、温かい左手の霜焼けは治るのに、右手は治らないということが起きていたのです!
今ではチンミが通背拳を左右の手で使いこなすのと同様、左手でも普通に歯を磨くことができます。
明海は「むちむち」ではない
明海はこういう雰囲気ではないはずです。
マビノギのあすさんみたいに
ふとい!!!!!!!!!!!!!!!
でもないし、
(^q^)うぃくwwwwwwwwうぃくwwてんすwwwwwwぼくてんすwwwwwww
でもなくてですね、
マビノギのあすさんみたいに
ふとい!!!!!!!!!!!!!!!
でもないし、
(^q^)うぃくwwwwwwwwうぃくwwてんすwwwwwwぼくてんすwwwwwww
でもなくてですね、
2011/02/19
私が人を“患者”と呼ぶわけ
生物とは、生まれてきた以上は死ぬ可能性を持っている存在です。
人間も例外なくそうなっています。
私もそうです。
まるで生まれながらにして死ぬ病気にかかっているように感じませんか?
こういう意味で、誰もが等しく「患者」というわけなのです。
人間も例外なくそうなっています。
私もそうです。
まるで生まれながらにして死ぬ病気にかかっているように感じませんか?
こういう意味で、誰もが等しく「患者」というわけなのです。
2011/02/18
よい運動になる腹筋
あすさんの顔は|ι′Д`|<だめぽといわれていますが腹筋は運動しだいで光を放ちます。
あらっ? 発光するのですかっ?
光を放つのですよっ?
強制発光ですかっ?
カメラのフラッシュのようですねっ?
醗酵乳ですかっ?
ヨーグルトですねっ?
あらっ? 発光するのですかっ?
光を放つのですよっ?
強制発光ですかっ?
カメラのフラッシュのようですねっ?
醗酵乳ですかっ?
ヨーグルトですねっ?
そうだと思っているのは自分だけかもしれないということ
人は自分のことや、自分の経験したことしか知らない生き物です。
それなのに、自分がまだ見ていないものについて「考え」「予想し」「推測する」ことができます。
個別の事例から、あたかも全体に通じるかのような原理・法則を導き出すことを『帰納法』といいます。
これは誰もが日常的に、無意識のうちに使っている理論なのですが、間違いを犯しやすいものです。
たとえば「初心者を募集しているギルドにはろくなものがない」と思っている人がいるかもしれません。
さて、どのように帰納法が用いられているのかわかりますか?
その人は「初心者を募集しているギルド」を3つか4つ知っているだけかもしれず、「初心者を募集しているギルドの"すべて"」を見たわけではないはずです。
つまり、個々のギルドから全部のギルドが「そうである」とする誤った理解に至っているのです!
ある物事をAだと思っていても、それは自分だけで、他の人はBと思っているかもしれない、ということです。
帰納法にはこのような欠点があるため、何かを考えるときには気をつける必要があります。
それなのに、自分がまだ見ていないものについて「考え」「予想し」「推測する」ことができます。
個別の事例から、あたかも全体に通じるかのような原理・法則を導き出すことを『帰納法』といいます。
これは誰もが日常的に、無意識のうちに使っている理論なのですが、間違いを犯しやすいものです。
たとえば「初心者を募集しているギルドにはろくなものがない」と思っている人がいるかもしれません。
さて、どのように帰納法が用いられているのかわかりますか?
その人は「初心者を募集しているギルド」を3つか4つ知っているだけかもしれず、「初心者を募集しているギルドの"すべて"」を見たわけではないはずです。
つまり、個々のギルドから全部のギルドが「そうである」とする誤った理解に至っているのです!
ある物事をAだと思っていても、それは自分だけで、他の人はBと思っているかもしれない、ということです。
帰納法にはこのような欠点があるため、何かを考えるときには気をつける必要があります。
2011/02/17
再現できる人がいたらすごい
「無関心な顔」を再現する方法。
自分が写るようにカメラのセルフタイマーをセットし、
シャッターが降りる前に「カメラをセットしたのを忘れること」ができればいい。
そうすれば「無関心な顔」が写されているでしょう…
自分が写るようにカメラのセルフタイマーをセットし、
シャッターが降りる前に「カメラをセットしたのを忘れること」ができればいい。
そうすれば「無関心な顔」が写されているでしょう…
2011/02/16
ああ、うん、そうなんだよね〜
PCの電源を落とした直後に思いつくんだね。
思想が浮かぶ!浮かぶ!
マーロウ!マーロウ!
もうオウムはいいからw
余計なことを書くと肝心なことを忘れるよ!
ええと…別の話をしませんか?
ナオもいいから。
うむ。
私の思想はいつも二重の意味を含んでいる。
オウムのように、ただ大事なことだから二回言うだけじゃないですからね。
つまり……
「外出時にブログを書く」といっても、『そもそも外出する機会がない』というのが一つ。
そしてもう一つは、『そこまでして読みたいと思う人がいるのか』という人生における最大の疑問があるのです。
無論、ストーカーのように私の動向を知りたいと思ってくれている人がいれば嬉しい限りです(^ω^)
思想が浮かぶ!浮かぶ!
マーロウ!マーロウ!
もうオウムはいいからw
余計なことを書くと肝心なことを忘れるよ!
ええと…別の話をしませんか?
ナオもいいから。
うむ。
私の思想はいつも二重の意味を含んでいる。
オウムのように、ただ大事なことだから二回言うだけじゃないですからね。
つまり……
「外出時にブログを書く」といっても、『そもそも外出する機会がない』というのが一つ。
そしてもう一つは、『そこまでして読みたいと思う人がいるのか』という人生における最大の疑問があるのです。
無論、ストーカーのように私の動向を知りたいと思ってくれている人がいれば嬉しい限りです(^ω^)
2011/02/15
メールでBloggerに投稿できるようになったよ
ヾ(*・∀・)ノシ゚.:。+゚ ヤッタァ
簡単な操作で "go@blogger.com" へメールを送るだけで、
送信に使った携帯電話が安全に登録されるMMSという仕組みです。
簡単な操作で "go@blogger.com" へメールを送るだけで、
送信に使った携帯電話が安全に登録されるMMSという仕組みです。