BET-Cに遭遇したときはΣ(`∀´ノ)ノ アウッだったけどwww
おシャーのすさまじい火力でフーリホーダーを倒し、シュレッダーグレネードがスウォマゲドンに有効だと悟り、プラットフォームガンのでかさに気づき、高所のクロッパを取ろうとして落ちるなど大活躍(o^Д^)ノダーッ!!
あとはセントリーの設置と回収をこまめに行うことだな……
場所を移動するなら回収しなければならないし、同じ場所で作業を続けるなら設置したままにしたほうがいい。
どちらも手間がかかるため計画的に進めていくことを覚える。
射界を狭めてダメージを約2倍にする改造は弾切れを起こしにくいが、射程が思いのほか短くなるため離れているとまったく攻撃してくれなくなる。
セントリーが攻撃してくれないのは弾薬を温存できるということでもある。普段からセントリーがいろんな敵を攻撃していざというとき弾切れになっているなら、総弾薬量やマガジンサイズよりも射界を制限してみるのがいいかもしれない。
エンジニア本体の弾薬が余っているのに補給ポッドに手を付ける状況はできるだけ避けたい。
ガンナーのジップラインやスカウトのフレアガンも場合によっては真っ先に消耗しやすい。
なるべくすべての弾薬を均等に消費するように心がけよう。
フーリホーダーを仕留めるにはシャードディフラクターが最適(o^Д^)ノダーッ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿