何気なく展開させたというか、もう爆撃機では敵の対空戦車に勝てないので押され気味だったのと、もっと地上部隊を送ろうにもジュカイヤマは森や山(岩?)が多くて自走砲も装甲車も進めにくかったので、輸送ヘリに歩兵を2人乗せて運べばいいのでは…と思ったんですよね。
これはほとんど正解に近かったwwwwwww
しかししばらく気づいていないwwwwwwwwwww
都市を占領し返されたり、自走砲に近づいてきたりする歩兵に終始イライラしていました。
よく見るんだ!!!!
対空戦車の群れをブロックした今なら爆撃機を出しても大丈夫……
戦車Aで対空戦車を倒してしまえばいい!
移動距離と倒せる敵を見極めて、外堀を埋めていく。
砲台は2マス以内は射程外なのだwwwwwwwすごいwwwなんか急に上手くいくようになったwwwwwww
輸送ヘリはただ歩兵を遠くまで運ぶだけだと思ってたよ……
載せておけば砲台や自走砲からは攻撃されないので、戦闘機や対空戦車にだけ注意すればいい。
ってことは……装甲車も今まで使い方が間違っていたのか……
装甲車は最大6マス進めて、さらにその1マス先へ歩兵を降ろすことができる。歩兵を早く移動させるためというより、首都攻めに使うんだろうか……
いやー…攻略本とかまったく見てないけど、自力で発見できると自信につながるね!
0 件のコメント:
コメントを投稿