この設定を変更することでマイクのノイズリダクションが無効になり音質が向上するデバイスもありますが、残念ながらSound BlasterX G5の遅延は改善されませんでした。
デバイスのマイクが遅延しているかどうかを簡単にテストする方法は、「ゲームの効果音に合わせて口ずさむ」様子を録画することです。変な声を上げてバカみたいですが、効果音と声がずれていればすぐにわかります。
G5のマイクの遅延はこんなに顕著です。
オンボードサウンド(ALC1220)の遅延がもっとも小さく、
PRO X DACもほとんどありません。
G5がひどすぎるんですね。
またマイクの音量もその2つに比べて小さいです。これでボリューム最大ですよ。
このカウントダウンの音と声が明らかにワンテンポ遅れていることがわかりますよね。
ゲーム実況などのリアルタイム配信にはまったく向いていません。ボイスチャットの遅延はチームメイトに迷惑をかけるかもしれません。
ワンテンポ遅れるカラオケなんて聞き苦しいだけでしょう。
音質や機能以前の問題です。
ゲームでトラブルを起こしたくなければ絶対に買わないほうがいいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿