その場しのぎというか何の解決にもならないと思いますが、予算はもっと無駄遣いしたほうがいいのかもしれません。
あとから回収できるならいくらでもばらまけばいいんです。
タンス貯金にならないように……
少子化問題がどうして解決しないのかというと、子供が成人するまでに20年かかることが理解されていないからです。
つまり20年後を見据えた計画を立てないと失敗します!
20年後に再び「税金」という形で回収できるような構造を真面目に考えないから、いきあたりばったりで何の意味もない儀式や、効果が出る前に腐り落ちる法案を打ち出してしまうんです。
20年後に生きていない人には、20年後の計画を立てることができません。
自分の懐を潤すことで精一杯です。
だから指導者は若い人でなければなりません。
もう中抜きをなくせとは言わないので……中抜き前提で物事を考えましょう。
馬鹿げた巨大予算を組んでとにかく全体に行き渡るように……無理か……
お年玉は親の持っている以上の金額は出せません。では親のお金はどこから来るのでしょうか?
中抜きをなくすというのは、お年玉を親ではなくその上にせびるようなものなのです。
はたしてそれが健全といえるでしょうか……親の立場や威厳は保てるでしょうか……
ひろゆきやメタンリストが人気なのがよくわかるwwww
0 件のコメント:
コメントを投稿